写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,09
03:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,14
23:11
北海道2007(十勝24時間レース後日)~8日目(7/19)その①
CATEGORY[I Love 北海道]
北海道滞在最終日。7月19日。(その①)
夕べ、
話し合いを重ねた結果
、
明日の
朝
決めよう!
・・・・
そして朝。
とりあえず出発
(おいっ!)
シャ:「今日最初の目的地は、超有名な場所だゾっ♪」
「へ~苫小牧で有名なところ・・・どこだろ?高校野球で有名な高校とか?」
「いやいやいや、今一番
旬
な所だ。」
「旬ねぇ・・・」
と、
到着したのは道の路肩
。
シャ「あれだ!」
と、指差した先には・・・
この会社、私たちが泊まったホテルのこんな近くにあったんだ・・・
驚きです。
シャ:「で、
どうしようか?帰りのフェリー
」
私:「
いや、どうするって・・
・今更(汗)」
さらに話し合いを重ねた結果(汗)、
時間的&体力的&精神的&娯楽的!?
に考えて
やはり
函館→青森のフェリー
にすることに。
そうと決まれば、
もうひとつ話題の場所にも寄って行こう!
ということで
276号線を支笏湖方面へ
走りはじめました。
この写真は昨年秋に一人旅で276号線(支笏国道)を通った時に撮った写真。
秋はこんなに紅葉が綺麗
なんですよ。
276号線の道の駅
・フォーレスト276大滝。
トイレにグランドピアノ
があります。自動演奏もあり!
276号線から453号線・有珠国道を洞爺湖方向へ
走ります。
そして交差点に近づいて見えてきたのは、
昭和新山
。いよいよ洞爺湖に近づいてきました。
ちなみにコレが昭和新山の全貌。これも昨年秋、来た時に撮りました。
洞爺湖畔に近づいてくると、今度はさっきの交差点から見たとは違う方向から。
昭和新山とひまわり畑の風景。
夏ですなぁ!!
そして
洞爺湖!
洞爺湖の中心に浮かぶ
「中島」
と、遠くに見える蝦夷富士とも呼ばれる
「羊蹄山」
。
車も入れて記念写真。もうすっかり仲良しだね。フーガ君!?
洞爺湖半を抜け、ワインディングの続く坂道を登ると、
いよいよ目的地が近づいてきました。
見えました!
洞爺湖を見下ろすように山の上に建つ、
来年の主要国首脳会議(サミット)会場
となる
「ザ・ウィンザーホテル洞爺湖スパンンドリゾ-ト」
建物はさすがに古さを感じさせるものでしたが、
とても眺めが良くて気持ちの良い所でした。
しかし、
こんな山の上でサミットを開催するなんて大変そうだなぁ(^^;)
1日に2箇所もニュースで話題のものを見られて、良かった?!
帰ってからの話題にはなりますな。
ウィンザーホテルを後にして、途中、車の撮影タイム。
カタログに使えちゃいそう!?
「ちょっと止まって!」
と、北海道らしさを感じさせる風景を見つけるたびに、こうして車を止めて窓から撮影してました(笑)
う~ん、30D、すばらしい!!
欲しいなぁ~~
そして再び
453号線を南下
し、
海沿いの国道37号線を函館方面へ北上
。
道央自動車道が長万部までは並行
する形で通っているのですが、あえて下道で。
って、
お昼ご飯どうしますか~?
「長万部まで行ったらなんかあんだろ」
ってことで、お腹をすかせながらひた走るのでした。
続く
PR
コメント[2]
TB[]
<<
北海道2007(十勝24時間レース後日)~8日目(7/19)その② <最終回>
|
HOME
|
満点の星
>>
コメント
無題
北海道では悪い方向で旬が変わってしまいましたね(-_-;)
気色の綺麗なところが多くて良いですね。
【2007/08/1700:38】||光#92c93e9d63[
編集する?
]
お返事
ミートホープの話題が挙がらなくなったと思ったら、次は石屋製菓・・・
ずっと前には雪印。
北海道は大好きなだけに、ショックですね・・・
柳月や六花亭など、大好きなお菓子屋さんも心配になってきてしまいます・・・
北海道の景色は、どこ見ても綺麗だし心に染み入ります・・・って私はそう感じます(^^;)
【2007/08/1700:46】||リョクメイ#9b2afae174[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
北海道2007(十勝24時間レース後日)~8日目(7/19)その② <最終回>
|
HOME
|
満点の星
>>
忍者ブログ
[PR]