[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7時20分、式開始です。警視総監のご挨拶・・・
えろいえらい人たちの乗る車たち。
先導のサイドカー。「待ち」です。てゆうか、サイドカーの運転ってヘルメット要らないんだっけ?
警視総監が乗るキャデラックのオープンカー特別仕様。
後部座席に立ったときにつかまるためのロールバーをつけている所。
ステージ横に座っている偉い人たちをお迎えに出動~
パレード開始です。(えろい偉い人たち帰ります)
偉い人たちに続き、警察官の行進。
要所での事件・・・って感じの絵ですな(笑)
さっき並んでいた白バイの行進です。
うわっ!○走族の日の出暴走っぽい!と思ったのは私だけでしょうか・・・
キターーーー(´∀`)!!
捜査用覆面インプ。
集音機をつけた車。右翼の街宣車とかの発見・取締りに使います。
化学物質処理のための液体を入れてます。
爆弾処理をするショベルカーを積んでいます。
っっっ!?ふつーにショベルカーだしっ!HITACHIってかいてあるし。
工事現場にあるのと変わらない。(ふつうに一般道を自走で帰って行きました。)
サリンなど毒ガスとかを処理するための車。
ウニモグたん。
特に装備をつけていない状態ですが、ショベルなどの装備が付いたりつかなかったり。
②は長くなってしまいました・・・(汗) ③に続きます。