[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月18日(水)
北海道2日目。盛りだくさんなので数回に分けてお送りします。
2日目は今回のたびのメイン、「紅葉を見ながらドライブ」です♪
張り切って朝6時起床。
身支度を済ませホテルの朝食会場へ。
んが、団体客のおじちゃん・おばちゃんで列が出来ていました・・・。
食べないのももったいないので、仕方なく並んで中に入り
さっさとヨーグルトだけ食べて出ました。
朝7時45分、ホテル出発。
立駐から車を出し、ナビをニセコニュープラザという道の駅にセット。
しかーし!
立駐に停めていたのと、街の作りが碁盤の目であるためにナビが大狂い。
しかし札幌の地理はちょっと知っていたので、無事に国道230号線へ。
札幌市街は通勤渋滞していいて、「あ~さすが百万都市」と実感。
山口なんかより全然都会ですな・・・
そして走ること約1時間、中山峠の頂上にあるドライブインに到着。
うーん、霞と雲で羊蹄山がよく見えない。
ここは昨年の夏、レンタルバイク(カワサキZZR400)で来ました。
ちなみにそのときの写真・・・
ここの名物は「あげいも串」
衣はアメリカンドックのような甘いかりっとした感じで、中のジャガイモはほの甘でホクホク美味しい
どんどん羊蹄山が近くなってきました。
でもまだ雲が・・・
途中、シャチョーからメールが
「ニセコ・倶知安おすすめランチ」という題名で、わざわざお店とその地図調べて送ってくれました。
北海道出身のシャチョーは地元・帯広以外にも、北海道全土に詳しいのです。
後で調べて行ってみよ~
で、ニセコに到着。
ニセコ駅近くのニセコ大橋。綺麗ですね~。後ろに見えるのはアンヌプリという山。
ここからニセコパノラマラインを通って、五色温泉を目指します。
五色温泉はアンヌプリの頂上付近にあります。
途中、公園があったので停まってみました。
オートタイマーで自分撮り。の、割にはなかなか良く写ってますよね。
公園の中ほどに、「夫婦岩」とう岩が。
私も将来結婚したら、素敵な夫婦になれますように・・・という願いをこめて
っていうか、まずは素敵な夫に出会えますように!!
ニセコパノラマラインは紅葉の中を走れるという話だったのですが、
残念ながらちょっと散りかけ・・・ですが、ここに来るまでに沢山紅葉見れたので良しとします
12時、五色温泉に到着!
日帰り湯は500円。バスタオルも借りれますが、ホテルから持参。
建物の中は、昔ながらの温泉という感じでした。
人気も少なく、なんとなく秘湯っぽいかな。
いざ!露天風呂へ!!
五色温泉はカルスト泉であるため、お湯は白濁しています。
入浴剤みたいって、このたとえは変か(汗)
ちょっとぬるめで、長湯できそう~
そして湯船に入り、一息つくと
・・・
・・・・・
目の前に青空、展望台・・・あ、あそこさっき行った所だ・・・人が居るなぁ~
???
??????!!!!!
ま、まさか、こっち丸見え
囲いはあるのですが、展望台からは確実に、間違いなく見えていたはずです・・・(汗)
タオルを巻いて湯船に入っていたはずも無く、超焦りました・・。
温泉自体は素晴らしく気持ち良かったです。
で、ちなみにこの「丸見え温泉」のことを帰ってシャチョーに話しました。
「・・・・で、丸見えだったんですよ!?
あんまり展望台には人が居なかったし、温泉に入っていたのも展望台にいたのも
おじいちゃんおばあちゃんだったし
そこまで気にはしなかったんですけど、すごいですよね」
「大丈夫だ!!
お前を見たやつは、
『あ~子供がおばあちゃん達と温泉入ってるなぁ。小学生くらいかぁ~』
って微笑ましく見ていてたはずだから。エロは一切感じてないから!!」
くそう、このくびれを見せてやりたいぜ(怒)
ってゆうか、このひとレースクイーン時代からの付き合いのはずなんだけど・・・。
2日目<その2>に続く