写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,05
04:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,14
13:10
北陸ミステリードライブ③
CATEGORY[旅行]
2009年8月9日
一泊2日だったはずの
『北陸ミステリードライブ』
気が付けば
3日目(笑)
昨夜は富山市内に宿泊。
この日ちょうど富山市内では
「富山まつり」
&
「よさこいとやま」
が行われていました。
ということで、
ハイ。
おとなしくホテルに篭っていましたとさ。
8月9日(日)
今日はゆっくりとホテルを10時に出発。
再び
小雨模様
・・・もー嫌!!
そんな中まずやってきたのはここ、
「池田屋安兵衛商店」
天保元年創業
の老舗の薬屋さんです。
ここの看板商品胃腸薬
『反魂丹』
を実家へのお土産にゲット!
ちなみに店内では丸薬作りの実演・体験が出来ました。
次ぎにやってきたのは
「鈴木亭」
こちらも
慶応二年創業
という老舗の和菓子屋さん。
こちらの名品
『杢目羊羹』
創業時、富山独自の銘菓を作ろうと考案され、立山杉の木目をモチーフに作られたそうです。
甘さ控えめで美味しかったです♪(家に帰って食べました)
そして
『ワッフル』
延命の名地蔵水と高級国産小麦粉を使った、きめが細かくもっちりとしたワッフルに
甘さ控えめなカスタードが入っています。
私的にはもっと甘くてもいいかも。
そしてちょっと早めのお昼ご飯へ。
「きときと寿司」
今回2回目の回転寿司。
富山は回転寿司の激戦区らしく、どこの回転寿司も美味しいとのこと。
ちなみに
「きときと」
とは、富山の方言で
「生き生き」
という意味。
今が旬の
ヒラメ
と、やっぱり
ノドグロ
を注文。
新鮮で美味しかったです~(^^)
そして
航空ファン?
の私たちは
「富山空港」
の近くへ行ってみることに。
ここは滑走路が
河川敷に隣接
しているという珍しい立地らしいです。
上海航空機がちょうど出発してゆきました。
そして今日のメイン?(私的に)
「(株)生産技術 ロボットミュージアム」
このロボットが登場するCM
をご覧になられた方も多いはず。
ちょっと前に(株)生産技術が倒産したというニュースが出ていましたが、
実際は
収益は黒字
なんだそうです。色々事情があるみたい。
なんと!キュービックルーブをあっという間に全面そろえるロボット!
すごい~~~! w(°o°)w
ロボットのアームを操作してボールを光っている穴に落として入れるというもの。
太鼓を演奏するロボット!
社員さん?に声をかけられ、
本来なら5分500円の
セグウェイ
に試乗させてもらいました!
ラッキー☆
ちなみにこのセグウェイ、
1台160万円
ですって!?高いー!!
そしていよいよ東京に向けて帰ることに。
暫く私が運転することに。
北陸自動車道
はトンネルばっかりでつまんないー!
でも初めて
『オートクルーズ』
を使ってみました。
これが
超~~~便利!
でもやっぱりコーナーは車がアクセルをコントロールしているので、
なんだかハンドルを切るときに違和感を感じました。
そして
上信越道
へ。
しかーし!
渋滞12キロ!!
BOOOOOOOO!
しかも途中から
ゲリラ豪雨
にみまわれ大変でした(汗)
そしてなんとか軽井沢周辺まできて、
関越道が大渋滞しているということなので
軽井沢で晩ご飯&立ち寄り湯
をしていくことにしました。
で、偶然発見した日帰り温泉施設
「千ヶ滝温泉」
に入ってみることに。
休日だからか、軽井沢価格なのか、
タオルもついていないのに1500円!!!
一人だったら絶対入らない値段です。
施設は綺麗でロッカーも沢山ありました。
洗い場のシャワーの勢いが悪く、髪を洗うのに苦労しました。
内風呂の湯船はとても広く、かなりぬるめ。
お湯はほんの少し白濁していました。
露天風呂は2つあり、木々に囲まれて良い感じでした。
んで、
21時
。
さてご飯はどーするよ!?
軽井沢駅周辺を探しますが、どこもラストオーダー21時(汗)
で、結局入ったのは
「
軽井沢(ピザーラエクスプレス) 」
でも、
軽井沢限定のピザのメニュー
↑
があったり、
軽井沢限定のSサイズピザのセットメニューがあったりと、
「軽井沢ならでは」なご当地感
を味わえたので良かったです(^^)v
22時過ぎに食事を終えた頃には、関越道の渋滞もすっかり解消されていました。
再びゲリラ豪雨などにあいつつも、
午前1時には家に到着。
2日間のはずが、3日間になった旅。
無事に終了しました(^^)
蛇足:
今回、とても嬉しかったのは
「しろぶぅと一緒に旅をするとやっぱり楽しいな」って言って貰えた事でした・・・(o^-^o)
浴衣も花火も無かったけど、この夏のでっかいいい想い出ができました☆
PR
コメント[0]
TB[]
<<
お見合気分でデート!??
|
HOME
|
北陸ミステリードライブ②
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
お見合気分でデート!??
|
HOME
|
北陸ミステリードライブ②
>>
忍者ブログ
[PR]