写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,05
19:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,31
22:30
S耐菅生・専有走行日
CATEGORY[仕事]
約2ヶ月ぶりのS耐
。
秋も深まり、
仙台はかなりの寒さです(><)
専有走行日
の今日、集金が順調に進んだので
午後から久しぶりに、
シャチョーにくっついて走行シーンの撮影に行ってきました。
撮影場所はコースサイドの
“馬の背”
という場所。
クルマが高速で侵入してくるコーナーで、左うしろタイヤが浮いた写真などが撮れます。
ということで、私も
一眼レフカメラ(キヤノン30D)
で撮影にチャレンジ!
シャッター速度を少し遅い設定にしてもらったので、
タイヤが回っているように撮れました!
ラッキー!
リアタイヤが浮いたショットもゲット♪
手前味噌だけど、プロっぽい写真が撮れた!
ボディカラーが派手だと、コントラストがつくのでくっきりした写真が撮れます。
働くくろぶぅの後姿。
こんな感じで撮影していました。
私は走行シーンより、こういうショットの方がやっぱり得意だし好き~(苦笑)
☆オマケ
晩ご飯はお決まりの
「利休」
の牛タン♪
今日はとろろを別注文で付けてみました。
肉厚でやわプリっ
な食感♪美味しかったです(^^)
PR
コメント[1]
TB[]
<<
S耐土曜日・あぶくま~磐梯ドライブ
|
HOME
|
磐梯有料道路めぐり・紅葉ドライブ②磐梯・猪苗代~南会津~日光
>>
コメント
めっちゃ なつかしい
私は大学が仙台だったので、この店行きました(多分2、3回だけですが…)
めっちゃ懐かしいです。
(もうほとんど記憶にないですが)利休はかなりおいしかった記憶があります。
そして、牛タンは仙台が発祥といわれています。
なつかしいブログありがとうございます。
【2008/11/0108:43】||カッター#9361f5476f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
S耐土曜日・あぶくま~磐梯ドライブ
|
HOME
|
磐梯有料道路めぐり・紅葉ドライブ②磐梯・猪苗代~南会津~日光
>>
忍者ブログ
[PR]