写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,06
06:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
08,03
01:18
東京到着~函館→青森→東京 北海道8日目(7/24)
CATEGORY[仕事]
2008年7月24日
ついに悪夢の十勝24時間出張も終了
・・・東京に到着です。
って、もう十勝・北海道ネタも飽きてきましたよね(^^;)
ようやく今回で終了です。ぜひ最後までお付き合い下さい。
では行ってみましょ。
おはようございます。
昨夜の夜景はこんな景色でした。素敵♪
函館といえば
朝市
。
でーすーがー
これは実は
ホテルの朝食バイキング!!
好きな海鮮を乗せ放題~♪素敵ーっ
朝から超豪華な食事になりました(^^;)
他にも、北海道で親しまれている
「カツゲン」
という乳酸飲料まで置いてあってビックリ。
居心地のいいホテルを名残惜しくも後にして、
フェリー乗り場
に向かいます。
路面電車は今でも函館の人たちの主要な交通機関。
このようなレトロ版の車掌さんの乗る路面電車もあります。
フェリー乗り場に到着。
むむ?
高速道路のようなゲートがありますぞ。
携帯のQRコード
をかざしてチェックイン(?)、面倒な乗船手続きはありません。
船ではとても先進的なシステムです!
そんな最先端なシステムで乗り込むのは
ナッチャン・World !
青函・高速フェリー
です。
函館~青森間は
通常3~4時間
かかるところが、このフェリーだと
約2時間
ほど!
今回乗った客室は・・・
最上級の
エグゼクティブクラス!
アテンダントさんが席まで案内してくれました。
席はこんな感じ。
シートは本皮。白くて綺麗なんだけど、汚れないか他人事ながら心配(汗)
靴を脱いであがります。
エグゼクティブクラスは、フリードリンクとお菓子つき。
函館発は「青森ホテル」の焼き菓子セット。
一番前のシートなので見晴らしも良かったです。
しかしこの日は濃霧で景色はあまり見えませんでした。残念。
あ~気持ち良い♪
客室に併設されたマッサージチェアのコーナーも無料で使い放題!
これもエグゼクティブクラスだけの特典
なんです。
至れり尽くせりの快適空間での2時間はあっという間。
青森港が見えてきました。
早く着くのは嬉しいのだけど、こんなに快適ならもう2時間くらい乗っていたいよ~っ(><)
青森に到着
。
今乗ってきたナッチャン・Worldとツーショット♪
これから東京まで約730キロ、走って帰らなければなりません。
まだまだ先は遠いです(^^;)
しかし直ぐに東北道には乗らず、
弘前市まで下道で
行ってみることに。
途中
、「道の駅なみおか・アップルヒル」
という所で昼食休憩。
青森の地元の肉や野菜が盛りだくさんの
健康的で美味しい食事
でした。
美味しい昼食でエネルギー補給して、出発。
弘前市といえば、桜で有名な
弘前城
。
見に行ってみましたが、雨が振りだし、道路からではお城を見ることは出来ませんでした・・・
でもお堀の周りはとても綺麗でした。
そしてガソリンスタンドで給油&洗車して
東北道へ
。
・・・・
実は弘前城から仙台あたりまでの記憶がありません・・・
国見SAで夕飯をとって、それからうちの街に着くまで、さらに記憶がありません・・・(^^;)
とりあえず、
爆酔
していたようです(汗)
途中、シャチョーに「運転代わろうか?」って言ったのですが、
言った瞬間に寝てしまい、
結局シャチョーが730キロ全部独りで運転してくれました!
言い訳させてもらいますが、原因はフェリーに乗る前に飲んだ
「酔い止め薬」
のせいなんです。
毎年フェリーに乗ると酔ってしまうので、酔い止めを飲むのですが、
必ず強烈な眠気に襲われて記憶が無くなります(^^;)
眠れない時は酔い止めを飲めばよく眠れるのかも・・・
ってことで、なんだかんだありまくりの8日間でしたが、
無事東京に到着。
次の日から休み無く、たまった仕事に追われています。
毎年ここで24時間レース出張の総括を書くのですが、今回はもう書きたくもありません。
とりあえず、怪我もなく(体調は悪くなったものの)、無事に帰って来れたことが何よりでした。
長々と読んでくださった皆さん、ありがとうございました!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
信州~飛騨高山~白川郷
|
HOME
|
函館に移動 ②~洞爺湖→函館 北海道7日目(7/23)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
信州~飛騨高山~白川郷
|
HOME
|
函館に移動 ②~洞爺湖→函館 北海道7日目(7/23)
>>
忍者ブログ
[PR]