写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,06
18:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,11
16:55
和歌山電鐵・『いちご電車』と『たま駅長』
CATEGORY[仕事]
2008年9月9日
7日のS耐岡山決勝が終わって、
和歌山
まで移動して後泊。
次の日はホテルで制作作業を行いました。
今日はチェックアウト後、
今話題の
和歌山電鐵・貴志川線「いちご電車」
に乗って
、貴志川駅の
「たま駅長」
に会いに行ってみることに♪
出発は和歌山駅。ホームにはすでにいちご電車が!
白い車体はいちごミルクの
ミルクをイメージ
したものらしいですよ。
TVなどで話題になっているので、
さぞ観光客が多いのかと思えば・・・
ガラガラです(^^;;)
運転席はこんな感じ。
シートまで
イチゴ柄!!
ガラガラなので記念写真も撮り放題(笑)
いちご電車は2両編成。
車窓は住宅街や田んぼなど、のどかでほのぼの
としています。
見ているだけで心が癒されました。
でも電車はアトラクションのように
すっごく揺れてました
(^^;)
約30分弱で貴志川駅に到着。
したのですが・・・
居ないっ!
たま駅長が居ないっっ!!??
駅長室を覗いてみると・・・
駅長、助役そろって皆寝てるっ!
あ!助役が起きた。可愛い・・・・
駅長
、ぴくりともしません・・・
起きてぇ~(T_T)
結局滞在した30分間、寝返り一つうたずに寝てました(泣)
駅の外にも猫
が居ました。
こちらは元気に働きまわって折られる様子・・・
和歌山方面の電車が来るまで駅の中でぼ~っとしていました。
秋を感じる爽やかな風に吹かれ、リラックスできました。
和歌山駅に帰る前、
伊太祁曽駅
に立ち寄りました。
ここは
和歌山電鐵
の本社
があり、
たま駅長グッズ
なども売られていますよ。
運転士さんもここで交代なのでしょうか??
の~んびり田舎のペースが良いですね(^^;)
伊太祁曽駅でたま駅長グッズを買い込み、再び電車に乗って
和歌山駅へ。
ホテルのレストランで食事をした後、
昨年行って気に入ったケーキ屋さんに行ってみることに。
和歌山城近くにある
「リヨン」
というケーキ屋さん。
昨年食べてはまったピスタチオのケーキと、フルーツショートケーキを注文。
一緒にアーモンドのフレーバーティーも注文しました。
相変わらず、美味です~♪
そしておかわりにモンブラン♪
ケーキも食べて、昨年以上に和歌山を満喫できたのでした(^^)b
PR
コメント[2]
TB[]
<<
東北・郷土料理の取材①~福島~
|
HOME
|
明野ひまわり畑と信州ドライブ~②
>>
コメント
無題
どーでも良い事なんだけど・・
こんなガラガラの電車で採算取れるのかなぁ???
なんだか・・・不思議^^;
イチゴ柄のシートもねww
で、締めは甘いモノですね^^
流石・・抑えていますねww
【2008/09/1122:24】||アル@山南^^:#29ef4a6dac[
編集する?
]
お返事
アルさん、コメントありがとうです♪
和歌山電鉄は一度倒産して、復興にむけてこのようないちご電車やおもちゃ電車といった変わった車両で観光客を呼び込もうとしているみたいだよ。
最近TVにも出ているから、さぞ観光客でごったがえしているだろうと思ったけど、ガラガラ・・・
復興を目指している割に、いまひとつ人を呼ぼうっていう姿勢が感じられなかったのも残念だったよ。
普通の食べ物はどうでもいいいんだけど、ケーキには執着しまくりなので~(^^;)
旅とケーキは生きがいです(笑)
【2008/09/1122:33】||リョクメイ#553b9dcd96[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
東北・郷土料理の取材①~福島~
|
HOME
|
明野ひまわり畑と信州ドライブ~②
>>
忍者ブログ
[PR]