写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,04
12:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,20
23:30
北海道紅葉2008~③プレミアムツーリング
CATEGORY[I Love 北海道]
2008年10月17日(金) 3日目
この3日間、なーぜか睡眠時間4時間弱で目が覚める・・興奮してるのかな?(^^;)
しかも二度寝もできないし・・・
ってことで、今日も
4時前に目が覚め
、ベッドでにょろにょろ。
でも時間が勿体無いし、せっかくなので
チェックアウト前にちょっと出かけてみることに。
朝7時30分
。
やってきたのは「いつものここ」
ボヌール・マスヤ
朝7時開店です。
ホテルに朝ごはんはついてはいましたが、ますやのパンを朝食に調達しに来ました!
開店直後なら、焼きたてのパンがいっぱいありそう。わくわく♪
なーんて思ったのですが、
まだほとんどのパンが焼きあがっていない
ようで、
かなり前に揚げておいたと思われる揚げパン類と、サンドウィッチくらいしかなかったです(T_T)
早ければ良いって物じゃなかったみたい。残念。
とりあえず、ますやの定番・
カレーパン
を購入してホテルへ帰りました。
ちょっと辛めですが、大きなジャガイモとホエー豚がごろっと入っていて美味しいです。
シャチョーにも買って帰りましたが、まだ寝ていたようでした(^^;)
9時にホテルをチェックアウト
。
今日最初の目的地・
岩内仙峡
へ向けて出発。
紅葉はちょっと終わりかけですが、まだまだ綺麗です。
駐車場は換算としていますが、橋を渡った対岸にレストランなどの施設もあるようです。
「ねぇ・・・いい加減紹介してよ・・・」
「ふん・・・どーせオレなんて興味ないんだな、リョクメイは・・・(いじいじ)」
実は昨日から相棒が
増えました
。
BMW 320i
なんて豪華な取材なんでしょ!
プライベートなら超セレブなドライブ旅行ですよ!??
夢のようで幸せ~(*^^*)
2台を絡めた取材撮影
をこなしたあと、つり橋を渡ってみることに。
今まで高い所は平気・むしろ好きなほうだと思っていましたが、
私どうも若干、高所恐怖症ぎみ
だということに気が付きました(汗)
橋の真ん中からの眺め。絶景でしょ♪
橋を渡ったら、綺麗な楓がありました。
今回、かなりお気に入りの一枚
今日一日、
私がスカイラインクーペ
の、
シャチョーが320iのステアリング
を握ることに。
そして次に向かったのは
八千代牧場
。
ちょっと早めのお昼ごはんを、八千代牧場内のレストランで食べることに。
何を食べるかというと・・・
豚丼
1200円でスープ&おしるこ&コーヒーが飲み放題!
お肉はロースですが、柔らかジューシー!
網で焼いているので香ばしいです。
八千代牧場で生産しているソーセージとハムの盛り合わせも注文。
かぼちゃ団子入りのお汁粉
も食べ放題♪はりきって並々注いじゃった(汗)
でも超美味しいのでペロリです♪
豚丼やお汁粉などでお腹を満たし、牧場のすがすがしい空気を満喫したあとは
デザート胃袋
を満たしに行きました(笑)
やってきたのは、大正町にある
「あくつ」
というケーキ屋さん。
十勝の地元の人から美味しいと評判
のケーキ屋さん。
ショートケーキとレアチーズケーキ、クッキーとジャムを購入
。
残念ながらイートインは出来ないので、
近くのコンビニで飲み物を購入して駐車場でぱくぱくっと食べちゃいました(^^;)
お味は・・・美味しいんだけど、ちょっとくせのある乳製品をしようしているよう。
絞りたて特有の乳臭さのようなくせで、好き嫌いが別れそうなお味のケーキでした。
ケーキを食べた後は、足を伸ばして
然別湖
へ
インプレッションドライブ
に行くことに。
北海道の広々とした大地を、シャチョーと2台連なって駆け抜けてゆきます。
走行中の連絡は
「無線機」
で(笑)
たわいも無い会話をしながら楽しく走りました。
そして
1時間ほどで然別湖の湖畔に到着。
写真を撮ってさっさとUターン。
然別湖近くの
「扇が原展望台」
に立ち寄ってみました。
もうすでに夕方の景色。どこまでも続く幻想的な景色。
地平線へ続く道・・・この果てしない感じが好きです。
そして次ぎにやってきたのは、また「いつものここ」
甘味レストラン 豆地蔵
ここは、
おはぎや大福・ドラ焼きといった和菓子
だけではなく、
しょうが焼き定食などの
食事メニューも美味しい
です♪
今回はお土産に
大福などのお菓子を大量に購入
しました。
時間が無くなって来たので先を急ぎます~
どーしても帰る前にもう一箇所行きたい所があるんだもん。
そう。それはここ。
十勝幕別温泉・華の湯
しつこいようですが、日本一の美人の湯♪世界でもまれなモール泉。
私の一番好きな温泉なのです。
お風呂につかる頃には、日が暮れていました。
外には
露天風呂
と、
1人用の風呂釜
があります。
こんな感じで
十勝の夜景を独り占め~♪
至福の時を満喫し、3日間の北海道の旅を締めくくりました。
★おまけ
・スカイラインの感想
スカイラインクーペは助手席はハイト調整できないので座り心地が悪いですが、
運転席は電動で微調整できるので、とっても快適♪
3.7Lという大排気量とFRのコーナリングのよさ、直進性の良さでとても運転がラクでした♪
けど、やっぱりクーペはドアが重いし、後部座席に物を載せることがちょっと大変かなぁ(^^;)
でもほんと、ますます欲しくなりました。
・旅の感想
久しぶりにすっごく楽しい旅になりました!!!
おしまい♪
1日目はこちら
2日目はこちら
PR
コメント[0]
TB[]
<<
磐梯有料道路めぐり・紅葉ドライブ①
|
HOME
|
北海道紅葉2008~②旭川→帯広へ大移動
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
磐梯有料道路めぐり・紅葉ドライブ①
|
HOME
|
北海道紅葉2008~②旭川→帯広へ大移動
>>
忍者ブログ
[PR]