写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,05
08:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,24
12:35
磐梯有料道路めぐり・紅葉ドライブ①
CATEGORY[ドライブ]
2008年10月22日(水)
今日からシャチョーは
日本初開催のWTCCの取材
で
岡山国際サーキットへ出張
。
え?お前は行かないのかって?
行きませ~ん。
私の現場での必須・特定の仕事があるわけではないので・・・
シャチョーは誘ってくれましたが、そんなあえてサーキットの人ごみに行きたくありましぇん(;_;)
つーことで、
お留守番~♪
で、
私は北海道から帰ってきて間もないというのに
、
以前から計画していた
福島への紅葉ドライブ
に
一泊二日
で行ってきました。
もち、
今回も一人で。
それにしても「もち」なんて、いい加減言いたくないもんだね・・・
ではいってみましょ~
朝9時ちょっとまえ
に家を出発。
通勤渋滞は収まりつつあったお陰で、比較的スムーズに西神田まで来ました。
で、反対側から
警察車両が隊列を組んで沢山やって来るではないですか~!!
白黒、覆面、特殊車両・・・何かの
警護
みたいでした。
お陰で朝からテンションUPですわん♪
東北道へ入って順調に走行。
で、福島に入ったあたりで無意味な大渋滞を引き起こしていた
にくいあんちくしょう
に遭遇♪
後ろに入って検挙シーンを待ってみたが、周りに覆面と気づかれまくり・・・
これだけ渋滞作ってれば、誰でも判るって(^^;)
それにしても、いつになったら
栃木県警のZ33パト
に出会えるのかしらん・・・
最近はV36の覆面も見かけないし・・・アタイ、淋しいっっ(変態)
そして最初の目的地である
「道の駅つちゆ」
に到着。
紅葉シーズンのためか、平日というのに
一般車で大混雑。
っていうか、
お年寄りで大混雑・・・
駐車場は枠内に停めない、レジの順番は守らない、人を平気で押しのける、必要以上の大声で話す・・・
えっと、大黒ふ頭に居る若者よりマナー悪い気がしますが??
そんなパワフルすぎるお年寄りに負けそうになりながらゲットしたお昼ご飯。
黒豚シュウマイ串。315円。
おしょうゆかけるの忘れた・・・けど、必要ないほど味が濃くて美味しかったですよ。
ここに立ち寄ったのは
これを買うのが目的。
今回、
福島の
有料道路
をめぐるのがドライブのメイン
ということで、
有料道路のお得な
前売り割引券
を購入しました。
トータルで
210円
安くなるし、
料金所で面倒も無く、絶対買うべきですね!
最初に行くのは
「磐梯吾妻スカイライン」
つちゆからだと
「土湯料金所」が近い
のですが、
計画しているコース的の都合上、
約15キロほどの
「高湯料金所」
へ向けて出発。
普通にどこでも紅葉が綺麗なので、途中車をとめて撮影。
ふと空を見上げると、なんと
虹=彩雲
がでていました!
「日のかさ」
という気象現象も同時にでていて、
彩雲と同時に出るのはちょっとだけ珍しいみたい
。
綺麗ですが残念ながら
天気が下り坂の証拠
なんです。
高湯料金所
この磐梯吾妻スカイラインは
「日本の道100選」
に選ばれているそうですね。
さてさて、どんな道なのか楽しみ。
スカイラインは
比較的広い対向通行の峠道。
木々が紅葉して綺麗。そして上っていくにつれて空も近くて綺麗!
途中
「つばくろ谷」
というところに立ち寄ってみました。
ここにきてもまだ彩雲が出ていました。
谷にかかっている橋と、谷の紅葉、谷の向こうに見える街が織り成す景観がとても素晴らしかったです。
先ほど見た橋を渡って先へ進み、山の頂上付近の
「浄土平」
という所に来ました。
残念ながら紅葉はちょっと見頃をすぎていて、
浄土というか、なんとなく地獄みたいでしたが絶景です。
ここがスカイラインの
頂上
みたいで、ここからは下り道。
下ってくると紅葉が見頃の場所も多く、こんなに綺麗!
秋の夕日に~照る山もみじ~♪
最高!
スカイラインを出て
「母成グリーンライン」
という道へ。
駐車スペースがあったので撮影。
山全体を見るともっと素晴らしいです!
山口ではこんな山全部が染まる紅葉を見ることが出来ないので、
こんな風景は「日本昔話」の中だけ話と思っていた
ので、
大人になって実物を見られて
本当に感動
しています(笑)
澄んだ水、苔むした石と落ち葉のコントラストが綺麗。
まだ時間はありましたが、今日は明日に備えて早めにホテルに入ることに。
紅葉を楽しみながら
磐越自動車道
で
郡山市内
へ向かいました。
ホテルは郡山駅の近く。
スタッフの接客も明るく親切で、部屋も新しいせいもあり綺麗でした。
4800円という破格だったので、大変お得な気分でした(^^)
2日目に続く
PR
コメント[0]
TB[]
<<
磐梯有料道路めぐり・紅葉ドライブ②磐梯・猪苗代~南会津~日光
|
HOME
|
北海道紅葉2008~③プレミアムツーリング
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
磐梯有料道路めぐり・紅葉ドライブ②磐梯・猪苗代~南会津~日光
|
HOME
|
北海道紅葉2008~③プレミアムツーリング
>>
忍者ブログ
[PR]