写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,05
03:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,14
13:07
北陸ミステリードライブ①
CATEGORY[旅行]
2009年8月7日
今日からくろぶぅちゃんと
パサート
でお出かけです。
「浴衣でどっかお出かけを」
と、リクエストしていますが、結局普通にドライブに(^^;)
そのかわり、ちょっと遠出の1泊旅行です。
行き先は新潟。
それ以外はどこに行くか、何をするか私には全部内緒。
さてさて、まずはどこへ行くのかな・・・
塩沢石打IC
を降りて、走ること
約30分
。
やってきたのは「津南町」。
コンビニで休憩した時に津南町特産品の「人参ジュース」を買ってみました。
すっごく飲みやすくて美味しいです~♪
で、走ること更に15分ほど・・・
やってきたのは
「津南町ひまわり広場」
が!
大雨
で見るのは断念し、スルー。残念・・・(><)
で、再び塩沢石打ICへ戻ってきました。
かなり遅めの昼ご飯を!
「かま炊きめしや こめ太郎」
塩沢コシヒカリを使った
「お米」がメイン
のご飯屋さん。
平日で天気も悪く、もう14時を過ぎていたのにも関わらず、
店内は順番待ちをする人が数組居て
案内されるまで15分ほど、注文して食事が出てくるまで15分以上くらいかかりました!!
注文したのは
「地鶏釜飯セット」
。
全粒粉を使った歯ごたえのある自家製うどんと、自家製野菜の掻き揚げがセットになっています。
お味は、釜飯のご飯は思っていたのとは違って、固めの炊き上がりでしっかりとした味付け。
掻き揚げはボリュームが凄く、野菜本来の味が楽しめました。塩かカレー粉をかけて食べます。
うどんはコシが強く、あっさり味。
美味しかったです~(^^)
また、窓側のテーブル席からは、
青々とした田んぼ
が見えて、更にお米が美味しく感じますよ。
とりあえずお腹を満たし、
再び高速に乗って新潟市方面へ1時間
ほど走ります。
さて、次はどこかなぁ~
甘味だとうれしいなぁ~♪
で、やってきたのは
「江口だんご本店」
にょっほ~♪だんご、だんご、だんご~♪♪
古民家を移築してきたというお店は、2階建てで、1階は販売、
2階は甘味処
。
梁
がしっかりしていて、素晴らしい店内です。
注文したのは
お抹茶セット・5色団子つき。
みたらし、のり、黒ゴマ、抹茶、こしあん。
どれも美味しかったのですが、みたらしはタレの固さもちょうど良く、
甘辛さのバランスも最高でした!
まだまだ食べ足りな~い(笑)
ここからは
シャチョーと運転を交代
。
今夜の宿のある町へと向います。
途中、左手に
日本海
が現れました!
ちょうど雨もあがり、夕陽が沈む前で、凄く綺麗でした~(^^)
19時、夕食をすることに。
「廻鮮富寿し 上越みなと店」
新潟の海鮮が食べられるかな??
初めて食べる
「のどくろ」!
すんご~~~く美味しくてビックリ!!!
明日に続く(^0^)☆
PR
コメント[0]
TB[]
<<
北陸ミステリードライブ②
|
HOME
|
かけおち・最終章 別れ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
北陸ミステリードライブ②
|
HOME
|
かけおち・最終章 別れ
>>
忍者ブログ
[PR]