写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,05
16:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,21
00:24
傷心、箱根ロマンスカーの旅
CATEGORY[旅行]
最近は色々とあって
傷心中・・・
今日は休みということで、
独り小旅行
へ行くことにしました。
んが、
当分車でのロングドライブはシャチョーから禁止
されているので
仕方なく
電車
で行くことに。
電車で日帰りできて、温泉にも入れる所。そして安くいける所・・・
と考えると
やっぱり
箱根
かな・・・
箱根なら近くの駅から
特急箱根ロマンスカーで一直線
。
値段も往復で約2700円くらいとお手頃だし。
仕方ないとはいえ、
実は都心の満員電車以外の、
ローカル電車に乗るのは結構好き
なので
久しぶりになんだか
ワクワク
してきました~♪
12時台のロマンスカーに乗りました。
ロマンスカーは
全席指定席。
私の席は宴会をしているオヤジ集団の真後ろ・・・!
お酒やおつまみの酷い臭さと、馬鹿笑い、どんちゃん騒ぎに耐えかねて他の席に移動(><)
特急券を見に来た駅員さんも、空いていれば車両も移動して良いと言ってくれたので
他の車両へ移ってきました(汗)
しかし他の車両でも宴会か?というような騒ぎをしているおばちゃん軍団・・・・
最近の中高年はなっとらん!!(怒)
いくら観光列車といっても、貸切じゃないんだし、他のお客さんの事を考えて欲しいものですね。
ちょっといらっとしつつも、
お気に入りの音楽を聴きながら車窓を眺めてぼーっとしていると、とても癒されました(^^)
1時間ほどで箱根湯本駅に到着!
そして乗ってきたロマンスカーのお顔を拝見。
シックな色合いが箱根の雰囲気に似合っていますね。
反対側の乗り場には、
「箱根高山鉄道」
の列車が。
あ~乗ってみたいー!スイッチバック体験してみたいー!
けど、それは
5月の紫陽花の時期
までとっておくことにします・・・
改札を出たら地下道を通って
バス乗り場
へ。
旅館組合が共同運行している循環バス
に乗って、目的の温泉・
「天山湯治郷」
へ向かいます。
天山へは
「早雲通り方面行」
に乗ります。
約7~8分で到着。
施設の入口です。
入口でまず入浴券を
発券機で購入
します。
通常
1200円
なのですが、
ロマンスカーに乗ると箱根の温泉や色んな施設の
割り引クーポン
が付いた冊子をもらえるので
そのクーポンで100円引きになりました(^^)v
カウンターに券を渡し、施設の中へ。
このとき時刻は13時30分を過ぎていて、
すっかりお腹も空いてしまっていたのでまずは食事処で
昼食
を摂る事に。
天山内の
「やまぼうし」
という食事処へ。
個室風の席に案内されました。
窓の外の風景もなんだか情緒があって、田舎に帰ってきたような気持ちになります。
とっても落ち着く雰囲気で、来て良かった~って思いました(^^)
残念ながらあまり食事のメニューは多くなかったので、
神奈川県産の豚のとんかつ御前
にしてみました。
美味しかったです。でも昼からちょっと重たかったかも(^^;)
お腹もいっぱいになって、
一息ついたらいざ温泉へ!
脱衣所はそんなに広くは無いですが、
無料の鍵付きロッカー
で安心です。
休憩できるイスだけではなく、
ドライヤーつきの洗面台・鏡台
もあって女性にも安心です。
浴場の洗い場は沢山あります。
お風呂は、
内風呂が1つ、外には源泉が違う露天風呂が5つ
もあります!
ひとつは
真っ白なにごり湯
で、その他は無色透明ですが、温度がそれぞれ違います。
で、まずは内風呂で体を温めてから露天風呂へ・・・
ということで、体を洗って急いで
内風呂
へ向かいました。
寒かったので思いっきり体の半分まで浸かったら・・・
内風呂はぜったい
50度
はあると思います。とーぶん足がヒリヒリして痛かったですもん!
近くに居たおばさまから大爆笑されました・・・
そんなハプニングはありつつも、
しっかりと露天風呂で温泉を楽しむことが出来ました~(*´▽`*)
帰りも循環バスで箱根湯本駅まで
向かいます。
バス停の屋根は苔むして、屋根越しにみえる裸電球の街頭の風景がまた情緒があって
ほっこりした気持ちになりました。
ちょっと急ぎ足で再びロマンスカーに乗り岐路に着きました。
帰りのロマンスカーの車内はこんな明るい感じでしたよ。
帰りは温泉に入って温まっていたせいか、
終着駅までぐっすり
寝てしまいました(^^;)
仕方なく電車での旅行となったものの、
結果的には電車でのんびり、何も考えずに旅ができ、
お陰で
おもいっきりスッキリ
できた気がしました(⌒▽⌒)
いや~良い一日だった(^^)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
川越・蔵の町
|
HOME
|
母と福岡ドライブ2009
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
川越・蔵の町
|
HOME
|
母と福岡ドライブ2009
>>
忍者ブログ
[PR]