写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,18
11:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,25
00:50
ANA機体メンテナンスセンター見学
CATEGORY[仕事]
5月22日(木曜日)
今日は
ANA機体メンテナンスセンター
(以下・機メセ)
へ
工場見学
に行ってきました。
今回の見学は、
一般公募されているものではなく、
3月に下地島空港で出会った
ANAの整備士・Kさん
が主催されている
特別見学会
。
一般見学ではなかなか見れないものも、立ち入れる範囲で沢山見せてもらう事ができました!
私の他の参加者は、飛行機マニアというか、仕事的に詳しい?
くろぶた
(シャチョー)、
S耐でお会いするくろぶたのお友達?のプロカメラマンさん、そしてKさんのお友達でした。
朝、シャチョーと一緒にエボで事務所を出発。
羽田空港駐車場に駐車し、
第2ターミナルからモノレール
で「新整備場駅」まで行きました。
実は第2ターミナルに来るのはこれが初めて!!
(乗るのは断然JAL派なので)
造りは、新しい以外は第1とあまり変わらないんですね~(^^;)
駅でカメラマンさんと落ち合って、Kさんたちが待つ集合場所に向かいました。
集合場所から機メセまでは徒歩約10分で到着。
入館手続きを行ってすぐ、
社員食堂でお昼ご飯
を食べました。
支払いは(もちろん?)
『Edy』のみ・・・
JAL派とうか、電子マネーには無縁の私はEdyなんてもっていません。
とうことで、
支払いはくろぶたちゃんヨロシクね~
(そのために連れて来たんだから。冗談だけど。)
ANAカードを機械にかざすと
、「チャリ~ン」
と音がして支払完了。面白いですね。
ご飯を食べた後は
ヘルメット
を借りていざ、
工場見学へ!
すご~い!!と大興奮。
記念写真を一枚。
整備するために色んなものがあります。
でも雑然としているわけではなく、すごく綺麗なのに驚きます。
ジャンボジェットにかなり近づいて見ることが出来ました。
羽についている黒い棒は静電気を発散させるためのものらしいです。
ジャンボジェットの前輪と、その後ろに見えるのは飛行機のエンジン。
エンジン。
でかいです。とにかくでかい!!
整備士さんがエンジン部分で作業されています。
こういう風景見るとわくわくドキドキするなぁ~
半円形の板はエンジンのカバーらしいです。
カ-ボン製なんだって。超高価ですね・・・
飛行機の大きさにも驚きますが、ハンガーの建物の大きさ、構造に驚きます。
こんなに大きくて、クレーンとかもぶら下っているのに、柱が無いんですよ!?凄くないですか!?
B767。
3月に行った下地島空港で訓練していた飛行機
です。
その下地島空港でKさんに出会わなければ、
今日ここにも来ていなかったんだ
と思うと、
なんだかますます感動
しました。
出会いって素晴らしい☆
ってことで、B767のエンジンの前で一枚☆
ちなみに、
ANA機メセのすぐ隣はJALの機メセ。
タグボート(ボートっていうのかな?)がジャンボジェットを牽引する練習をひたすら繰り返していました。
(今日はJAL撮影禁止だよ!って言われたけど、ついつい撮っちゃいました。すみませ~ん(笑))
Kさんの工具箱
も見せてもらいました!
これで整備されてるんだぁ~カッコイイなぁ(^ー^)
ちなみにほとんど全部がSnap-on製。
そして最後は
タイヤ
を見せてもらいました。
実は私には、これが一番身近に感じるもの。
仕事関係の
YOKOHAMAのタイヤがあるから
。
スポーツタイヤのイメージの
ADVANブランドのタイヤもあるんですよ!
ちなみにBS、ミシュラン、グッドイヤーもありました。
2時間ほどで見学終了。
私以外は、
みんな飛行機について専門知識がある人
だったので、
深い話が飛び交っていて
、
側で聞いていてもほとんど解かりませんでしたが、
凄く楽しかったです!
どんなことがあっても滅多に「楽しかった」とか言わないシャチョーも、
この日ばかりは「楽しかったな」とつぶやいていたので、相当楽しかったようです。
また一段と飛行機に興味が湧いた一日でした(^^)
今度はもっと勉強してからまた行きたいです!
(社員食堂のメニューも制覇するぞ~笑)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
花園~高崎~日高=癒し追求の一日
|
HOME
|
出張中のオフ~岩手弾丸ドライブ!!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
花園~高崎~日高=癒し追求の一日
|
HOME
|
出張中のオフ~岩手弾丸ドライブ!!
>>
忍者ブログ
[PR]