写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,17
09:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,22
17:48
2008年十勝24時間 北海道1日目(7/17)
CATEGORY[仕事]
200年7月17日
ついにこの日がやってきました。
十勝へ出発する日・・・
シャチョーは10日ほど前から別件の仕事ですでに十勝入り
していて、
私は後から飛行機で行くことになっていました。
これからの約10日分の荷物のほとんどは、宅配便でホテルに送ってあるとはいうものの、
スーツケースとPCとバックを持って独りでバスに乗って空港まで行くのは大変でした(汗)
やっと機内へ入ってシートに座ったら
「十勝は天気いいですかね?東京は凄い暑いけど、あちらも暑いのかしら?」
と、隣の席のお婆さんが話しかけてきました。
「あちらに居る人にさっき聞いたら、小雨が降っていて肌寒いそうですよ。
東京は32度以上あるのに大変ですよね~」
なんて笑顔で返しました。
普通、そんなたわいない会話で終わると思いきや
そのお婆さんはそれ以来ずっと
自分の身の上を延々と話し始めました。
無視するわけにも、適当に聞き流すわけにはいかなくて聞いていました。
流石に飛行機が飛びたてば、普通話はやめて
「みんな寝ますから静かにしましょうモード」になるのが機内の常識
。(っていうか人として常識。)
その常識をもっていらっしゃることを期待して、
飛行機が滑走路から飛び立つ時でもずっとしゃべり続けるお婆さん
に耐えていました(汗)
しかし
飛び立って、シートベルト着用サインが消えてアテンダントさんが飲み物を配り始めても
喋るのを止めない!
それどころか、
子供の写真や貰ったとか言う現金などまで見せられるし・・・
これまでの時間、
約40分
もう限界
ってことで
「お手洗いに行きます」
と言って席を立ち、
アテンダントさんに事情を説明して
席を替えてもらいました・・・
変えてもらった席は
羽の後ろの窓側席♪
「災い転じて福と成す」
・・・って感じでした(^^;)
でもほんと、死ぬかと思った・・。
そして無事、
14:30とかち帯広空港に到着
。
この日はただの
移動日
で、ホテルにチェックインして夜にシャチョーたちと合流するまでは
自由
。
ということで、わずかな時間ですが
レンタカーを借りてドライブ
しようと数日前に決めていました。
そしてレンタカー店に行ったら、
予約した車種ではなく、っていうか、違うメーカーの車
が出てきた・・
いつのまにかフランチャイズ店になっていたらしいのですが・・・
しかし聞いたら予約時に指定した車種もあるらしく、そちらにして貰えたのでよかったです(^^;)
そして目的地を設定して
いざ出発!
・・・・
って
満タンじゃないし。
おーーーーーーーーいっ!
レンタカー店から2キロくらいの所で気づいて急いで引き返し、燃料を入れてもらいました(汗)
そしてお詫びにと
「満タン返し不要」にして貰えました!
これまた
「災い転じて福と成すpart.2」
(苦笑)
空港から
約35キロ。目的地に到着!
「ただの平原じゃん」
って?
うん!私も思ってたのとずいぶん違ってた(汗)
こういう所です。
豊頃(はるころ)町
の
「はるにれの木」
でも、ただのハルニレの木ではないんです。
実は、
2本のハルニレがまるで1本の木のように一体化
したものなのです。樹齢は約140年。
TVやCMなどにも出ているようですよ。
『雨の日も風の日も決して離れることなく寄り添ってきた2本の木は、
永遠の愛を誓い合った恋人たちのように思いませんか。 』
という
豊頃町HPの紹介文
を読んでどうしても見たくなって来てみました。
天気が良く、草も高くなければもっと感動は大きかったことでしょう。残念・・・
私もこの広い平原のような、荒野のような世の中で、
こうして2人が1つになって生きていきたい・・・
・・・私には無理なんだろうなぁ。
そうそう。
ちなみに借りたのはこれ。
新型ダメ男
じゃなくて
『デミオ』
CTVもうるさくなく、パワフルで燃費も凄く良いです。
マツダの内装やインパネ周りはRX-8の頃から好きなのでインテリアも気に入り、
この車なら買っても良いなって思いました。
買えないけど。
そして次の目的地はここ。
池田町
の
『レストラン・豆地蔵』
昨年10月に来た時
は昼食をとり、とても美味しかったですが
今回は
豆大福
を購入して帰りました。
帯広市内まで行き、もう一軒、
お気に入りのお菓子処
である
『柳月』
に立ち寄り、
銘菓の
「百代(ももよ)餅」
と
プリン
を購入しホテルに向かいました。
ホテルでチェックイン
&荷物を部屋に運び、シャチョーが帰ってくるまでしばし
待機
。
さっき豆地蔵と柳月で買ったお菓子を食べてみました。
豆大福、1個90円
ですが、東京で食べる150円の豆大福より10倍美味しかったです。
百代餅も味噌餡が絶妙で美味しかったです。
そしてシャチョーがホテルに到着するタイミングで、ホテル直ぐ近くのマツダレンタカー店に
デミオを返却
。
すると先ほどのことを平謝りで謝られ、割引券も多めに下さり、
こちらが申し訳ない気持ちになるほどでした。
空港店・帯広駅前店、ともに親切な店員さんばかりで次ぎもまた借りたくなりました(^^)
そしてシャチョーに拾ってもらい、
チーム関係者と合流してそのまま夕食
を食べに行きました。
十勝1日目は「海鮮」!
新鮮でバラエティ豊かな海鮮を囲んで賑やかな夕食。
キムチばくだん
「残したら口に押し込むよ!」と店員のおばさんに脅され、どんな味かと思いきや
中に海鮮が入っていて、見た目によらず!?美味でした(ほっ)
本物のシシャモ
大きい方が雄、小さい方がメス。
しかし実は卵をもたない雄のほうが油がのっていて美味しい!
そして私の定番。
ミニうにいくら丼
に、トロサーモンを自分でのせてみました。
言うまでも無く、美味しい!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
2008年十勝24時間・占有走行 北海道2日目(7/18)
|
HOME
|
ドライブ企画取材&下見ドライブ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
2008年十勝24時間・占有走行 北海道2日目(7/18)
|
HOME
|
ドライブ企画取材&下見ドライブ
>>
忍者ブログ
[PR]