写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,07
06:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,08
14:29
沖縄取材旅行2007(2日目)
CATEGORY[仕事]
12月5日(水) 沖縄2日目
ちなみに今日は
私の誕生日
ケーキくらい食べたいなぁ~
シャチョー:
「お前も行くんだよー!このボケブタがぁ!!(怒)」
ま、そんなのカンケー無く今日も取材行ってみよーっ!
*1日目でも書きましたが、
仕事で撮影
しているので、ほとんど写真利用できません。
必然的にオレ様が写りこんでいる写真くらいしか完全OKで出せないので、オレ様写真多いですがご了承下さい。
朝食はのんびりホテルのバイキングを食べ、10時前にホテルを出発。
国道58号線を北上して
浦添市、宜野湾市と走行
。
昨日晩御飯を食べた読谷村のホテル日航アリビラ付近にある
「体験王国むら咲むら」
を取材&撮影。
ここでは
伝統工芸からマリンスポーツまで、様々な体験学習
ができます。
そして更に走ってその先にある
残波岬
に到着。
風がとても強く、駐車場にまでしぶきが飛んでくるほど!
ここでも軽く撮影。
さらにのんびりと海岸沿いの道を北上してゆきます。
日が昇るにつれ、空も海も青くなってきて本当に綺麗です。
ワインレッドの206CC
も映えますね。
あ!遠くに橋が見えてきた。
っと、その橋に行く前に
一箇所寄っていくところ
が。
と、国道を外れて山道を上がっていくと・・・
先月、三鷹キャンパスの方にいったばかりなのに、
次は沖縄のJAXA施設に来てしまいました・・・(汗)
いつか地球外の生命体からの交信がある日も来るのかな?
しばらく走って、先ほど道から見えていた橋の麓に到着。
今回のわたしたちのパートナー・
プジョー
206CC
。
かねてから私が
「大好き・欲しい!」
と言いつづけている車であります。
夢にまでみた206CCに乗れて幸せ♪
と、言いたいところなのですが・・・
この車、思っていた以上に
ルーフがすんごく低い!
狭いし。(これは許せる)
レンタカー店でシャチョーがドラポジを取ろうとしても、
頭は天井にぶつかるし、シートを引けば手が伸びてしまうし・・・
と、まったくベストポジションが取れない様子を見たとたん
「この車、やっぱり要らないかも・・・」
と一気に気持が冷めてしまいました。
私ひとりで運転する車ならいいのだろうけど、やはりちょっと狭すぎです・・・
しかもかなり古くなっていて、内装と合わせてエンジンやミッションも大丈夫??というかんじ・・・
「長年乗ったフランス車はこんなもんだ」とフランス車好きのシャチョーは笑いますが、
たった数年でここまで色んなところが劣化するような車は私は嫌だなぁ。
もし買うならせめて新しい207CCか307CCを買いたいかも・・
常々言っていますが、私は別にオープンの車が好きなわけではありません。
かわいい!と思ったらたまたまオープンだったというだけ。
気管支が弱いので、基本的に空気の綺麗なところでしかオープンにしたくないし・・
しかし同じオープンカーといえば、10月に北海道で乗ったS2000。
あまりに運転しやすさも乗り心地も快適で、
オープンにしても風が全然車内に入ってこないのがとても気に入っていたので
その逆の印象の206CCには、余計にガッカリしてしまったのかもしれません。
狭さで言ったら、どっちもどっち、むしろ206CCの方が4シーターなだけ便利なのだけど(汗)
だけどやっぱり206CCのスタイル(特にリア)は大好きです。本当にかわいい(^^)♪
そういう意味では今でも欲しい車ではあるかな。
そして次の目的地である
「琉球城・蝶々園
」
に到着。
入口にあるでっかいシーサーキティと記念撮影(笑)
2階はレストランになっていて、
沖縄地元料理
を海を見ながら食べることが出来ます。
私が注文したのは
「琉球飯」
6種類の海藻の具のせたご飯に、6種類の海藻をブレンドした出し汁をたっぷりかけて食べるという
沖縄風お茶漬け!?
顔が真剣です(笑)
あっさりしているのに海藻のダシが利いているので凄く美味しい!
前回沖縄に来た時に初めて食べてはまってしまった
海ぶどう
も注文。
ポン酢で頂きます。ご飯にのせても美味しいです。
ご飯の後はいよいよ蝶々園を取材。
自然を利用した500坪の「蝶々ハウス」の中には、亜熱帯植物のなかで
凄い数の
オオゴマダラ
が飛び交っています。
しかし、ここまで大量にいると、
キモイ・・・・・・・
しかも!
忘れていたけど、蝶々になる前って、私が嫌いな
虫の中でも一番嫌いな、
アレ
なんだよね・・・
すっかり忘れていました・・・(汗)
!?
私のスカートにオオゴマダラがっ!?
まるでスカートの柄の一部のようで、素敵な光景です(^^)
蝶々園を出てさらに北上。
本島と
奥武島・屋我地島・古宇利島の三島
をつなぐ
島&橋めぐり
。
古宇利島にかかるこの橋は
1960m!
これは
無料通行できる橋としては日本最長
とのこと。
車のCMで使っていそうですね~
ちなみにギャラン・フォルテキスのCMロケ地は山口県の角島大橋。
橋を何往復かして動画&写真を撮影。
私は運転手です(笑)
橋の取材を終え、帰りは許田ICから
高速道路
を使って那覇に戻りました。
日本最南のSA!?伊芸SA
で休憩。SAまで沖縄らしくて素敵。
風も流石に涼しくなってきましたが、
たった2日間で日本は冬であることをすっかり忘れてしまいます。
こうして仕事ながらも、
思い出に残る時間を過ごした良い誕生日
にもなったのでした
3日目に続く
1日目のブログはこちら
☆オマケ
ケーキも無く淋しく過ぎてゆくのかと思いきや、
シャチョーが
こんな可愛いご当地キティ
・・・ではなく(笑)
バースデーケーキを買ってくれました♪
なんだかんだいって実は優しいトコもあるシャチョーなのです。多分。
『白バラ』
という
沖縄県内に何店舗か支店のあるケーキ屋さん
のものですが、
生クリームは北海道十勝地方のもの
を使っているということで、それだけでもポイントUPです!!
スポンジは比較的固めなのであっさりとしていていますが、
濃厚なクリームとバランスが良くて美味しかったです。
ちなみに中は苺ではなく
桃
が入っています。
いやぁ~誕生日にはプレゼントはなくても、やっぱりホールケーキがないと淋しいです!
(って、毎日ケーキは食べてるじゃんってつっこまないでん♪)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
沖縄取材旅行2007(3日目)
|
HOME
|
沖縄取材旅行2007(1日目)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
沖縄取材旅行2007(3日目)
|
HOME
|
沖縄取材旅行2007(1日目)
>>
忍者ブログ
[PR]