写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,09
06:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,27
12:14
函館に移動~まさかのアクシデント!? 北海道7日目(7/23)
CATEGORY[仕事]
7月23日(水)
8:00にホテルをチェックアウトし函館に向けて出発。
のはずでしたが、
シャチョーが寝坊・・・
してホテルを出たのは
8:40頃
。
昨年は私がチェックアウト時に寝坊して終日いじめられました
が、
私は心が広いので許してあげました(怒)
帯広を出る前に、
「ボヌール・マスヤ」
に立ち寄り朝ごはんを調達。
ますやパン
という地元のパン屋さんの直営店で、私的には
揚げパン類がオススメ!
揚げアンパン、揚げクリームパン、カレーパン
の定番揚げパンが美味しいです。
(写真は昨年のものです)
いつもの
日勝峠
を使うルートではなく、今回は
道東自動車道を使うルートを選択
。
音更帯広IC
から乗りました。
2007年10月に開通した
トマムIC
で下りました。
今後、夕張ICまで繋がるようですが、開通すれば帯広=札幌間の移動も
今までより早くなるんでしょうね。楽しみです(^^)
高速を下り、国道274号線を走り、占冠市街の
道の駅
で休憩。
出来たばかりなのか、お手洗いなど綺麗で気持ちよかったです(^^;)
日高町に入ると、馬牧場が多くなり、道沿いから
馬
も沢山見ることができます。
サラブレットの産地として有名な日高町
。
最近では引退したサラブレットを見学に行くツアーも人気だそうですね。
再び
日高富川IC
から
日高自動車道→道央自動車道
を走りました。
室蘭に近づいてくると
羊蹄山
も見えてきました。
「あ、一箇所ちょっと行ってみるか」
というシャチョーの思いつきで、
登別室蘭IC
で下り、室蘭市街地を走ります。
急な山道を上がって着いたのは
「地球岬」
ちなみに左の
地球儀には、なぜか公衆電話が入っています!?
坂道を上って展望台へ行ってみる事に。
じゃ~ん!
って、
曇って何も見えません・・・
ちなみに展望台には鐘が設置してあって、
「恋人同士で鳴らせば結ばれる」
みたいな
関東のどこぞやの岬でも聞いたことのあるジンクスがあるようです・・・
あーあ・・
ジンクスでも良いから、私も恋人と鳴らしたいよ(泣)
と、上ってきた坂道を振り返ってみたら、
こちらの風景の方が実は綺麗
だったりします・・・(汗)
駐車場のお土産屋さん。
「毒まんじゅう」
がかなり気になります・・・
食べてみる勇気のある方・食べた方、感想お待ちしております(笑)
地球岬から市街地に戻る道からの景色。絶景でした。
室蘭・白鳥大橋
。
10年前に出来た比較的新しい道のようで、この道が出来てとても便利になったようです。
そして、室蘭ICに向かう途中
アクシデント
が!
シャチョーがいきなり
フルブレーキング!
何かと思って道を見たら・・・
か、
カルガモの親子!?
本当にこんな感じで、道路を横断していきました(笑)
無事、カルガモ親子の一歩手前でストップ。横断を見送りました。
その、思いもよらない
ほのぼのとしたアクシデント
に、険悪だった車内のムードも一転。
思わず顔を見合わせて笑って車を発進したら
・・・
数百メートル先で怪しい電波を
発射している北海道警察の姿が!
ネズミ捕り
をしていました。
カルガモ親子のお陰で?気づけたかどうかは、ステアリングを握っていたシャチョー次第でしたが、
たぶんカルガモ親子に「安全運転で気をつけてね!」と救われた部分もあったかも・・・
北海道7日目(7/23)②に続く!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
函館に移動 ②~洞爺湖→函館 北海道7日目(7/23)
|
HOME
|
2008年十勝24時間スタート~終了 北海道4~6日目まとめて
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
函館に移動 ②~洞爺湖→函館 北海道7日目(7/23)
|
HOME
|
2008年十勝24時間スタート~終了 北海道4~6日目まとめて
>>
忍者ブログ
[PR]