写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,19
01:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,10
22:51
ロータスカップ第2戦・ツインリンクもてぎ
CATEGORY[仕事]
5月4日
にツインリンクもてぎ東コースで行われる
ロータスカップ第2戦
に
私の
だ~い好き
な・・・
ラリードライバー・
奴田原文雄選手
が
ゲストドライバーとして参戦
する
ということで、お手伝いで私もシャチョーに連れて行ってもらえることになりました。
5月2日(金曜日)
17時ごろに事務所を出発し、
羽田空港に到着するぬたぴょんをお出迎え
。
ぬたぴょんをFUGAの後部座席にお迎えし、
GWで混雑している首都高をぬけ、常磐道のSAで軽く夕食を済ませました。
そして
22時ごろに前泊する
水戸のホテルに到着
しました。
5月3日
予選・決勝は4日ですが、今日は
練習走行日
。
ですが、
朝から土砂降り・・・
しかも朝の一回目の練習走行スタートが近づくにつれ、
雨は更に激しくヘビーウェットに!
ロータス初体験&FR車初体験(?)、
しかも
サーキットには慣れていらっしゃらない
ぬたぴょん、
大丈夫!?
そこは
プロのドライバー
さん。
フィールドは違えど、
僅か20~30分ほど走っただけでコースは完璧に覚えて走り方も掴めたよう!?
流石!!
皮肉な事に、練習走行が終わったら雨は弱まってきていました・・・
この日、S耐でいつもお世話になっている
某クルマメーカーの偉い方
が
お近くにお住まいということで遊びにいらっしゃっていたので、
その方とともに、ぬたぴょんとシャチョー、
4人でメインパドックのレストランでランチ
を食べに行きました。
ランチのあと、売店で
ツインリンクもてぎのS2000マーシャルカー
と
鈴鹿サーキットのセーフティーカーのNSX
を発見。
シャチョーに
買わせて
おねだりして両方ゲット~♪
すると、
ちょうど実車が登場!!!
こりは一緒に撮るしかないでしょぉ~
でも、どうやって撮る??
「手に乗せて撮れば?」
という、
ぬたぴょんのナイスアイディア
でこんなベストショットが撮れました☆
そして再び東パドックに帰ってきました。
メカニックさんにクルマについて色々質問しているぬたぴょん。
するとさっきまでの土砂降りは嘘のように、雨は上がり晴れ間が見えてきました!!
これから
午後の練習走行
。
練習走行が始まる頃には、
完全なドライ
になりました!
とうことで、コースサイドにシャチョーと撮影に来ました。
コースサイドが近いお陰で、
CANON PowerShot S5 IS
でもこんな迫力ある写真がわりと綺麗に撮れましたよっ!
ヴィッツも一緒に走ってま~す。
ぬたぴょん頑張って~♪
気合入れすぎて、ADVAN号だけあまり綺麗に撮れませんでした(笑)
練習ながらも、なんだかレースさながらの風景に見えてきますね~~
そして
無事に練習走行が終了
。
初めての走行を楽しまれたようで、笑顔のぬたぴょん。
かっこいいぃぃ~
(=´∇`=)
萌~
・・・ってイカン、イカン、仕事中だぞ、オレ(汗)
?
シャチョーがADVAN号に乗って動かし始めました。
・・・頭、完全にはみ出てるヨ(笑)
撮影のためのセッティング
でした。
いつも自動車取材や撮影では
運転&セッティング
をしているだけに、流石です。シャチョー。
そして今日のスケジュールは全て終了!
サーキットを後にする16時ごろには、朝の天気はなんだったの!?
という
見事な快晴
になっていました(^^;)
17時ごろにホテルに到着
。
18時半にフロントで再び集合
して水戸駅前の
アンコウ料理屋さん
に晩御飯
を食べに行きました。
お店は地下にあり、
地元の人っぽい人たちで大賑わいで人気店
のようでした。
写真は
アンキモ
。ちょっと生臭かったですが、なかなかのお味。
あとはアンコウ鍋やから揚げ、水戸名物の納豆はさみ揚げなど、
水戸名物?と思われる料理でおなかいっぱいになりました。
帰りにカフェでコーヒーブレイク
。
そこのケーキが激マズで悲しかったなぁ・・・
21時過ぎにホテルの部屋に戻ったのでした。
5月4日(日曜日)
いよいよ
ロータスカップ第2戦の予選&決勝日
。
朝7時ごろにホテルを出発。
曇り空なのが不安ですが、どうやら雨は無いようです。
予選前、まずは皆で
集合写真
を撮影。
パドックはちょっと慌しくもありますが、やはりちょっとのんびりした感じ(^^)
予選は20分間
。
さて、ぬたぴょんは何番手!?
14台中、4位のタイム!
ですが、
残念ながらゲストドライバーは予選でいくら速くても、最後尾スタート
というルールなのです(^^;)
もったいない~(><)
予選の後は、
ホスピタリティのテントでのランチタイム
。
参加者さんたちの笑い声の溢れる、和やかな時間が過ぎていきました。
そうこうしていたらあっという間に
決勝スタートの時間
に。
ってことで、ぬたぴょんは最後尾スタートです。
10周のレースがスタート!!
さて、ぬたぴょんは何位でゴールできるか!?
お~どんどん前に出ています♪
流石~(^0^)
レース終了。表彰式。
ぬたぴょんは
最後尾15位スタートで、7位でゴール
。
昨日初めて乗ったクルマで、しかもなれない「レース」というフィールドでもこの追い上げ。
流石ですぅ~
ヽ( ´¬`)ノ
素敵☆
ちなみにゲストドライバーは表彰対象外(^^;)
レースも無事終了!!
思えば
ぬたぴょんのフルヘルメット姿は、超貴重
ですよ!!
だってラリーは基本、ジェットヘルだもんね。
レーサーぬたぴょんもカッコ良かったぁ~
ヽ( ´¬`)ノ
昨日の大雨が嘘のように、今日は薄曇と青空の混じる、気持ち良い気候でした!
鯉のぼりも気持ち良さそうですね(^^)
再びぬたぴょんさまを後部座席にお招きして、
一路成田へ向けて出発!!
行き同然、ゴールデンウィークということで、
下りも渋滞・・・
高速と下道を駆使しながら、2時間ちょっとで成田市内へ辿りつきました。
そしてようやくありついた晩御飯は・・・
成田名物といえば鰻!
ということで、成田山参道のいくつかある
「鰻満亭(まんぷくてい)」
という鰻屋さんでうな重を頂きました。
安い上にボリューム満点!!お味も超美味しかったです♪
ちなみに、
この2週間あまりで実はこれで4回目の鰻・・・
鰻は大好物なので、何回食べても全然飽きませ~ん(^0^)
でもこの鰻が一番美味しかったです♪
その後、成田空港近くのホテルにぬたぴょんをお送りしたあと、
帰路につき、首都高の大渋滞にあいながら、家に戻ったのは23時半を過ぎていました・・・
たった2日と半日なのに、超長かった出張でした(^^;)
PR
<<
S耐仙台ハイランド写真
|
HOME
|
S耐鈴鹿~名古屋~横浜で結婚式二次会出席
>>
<<
S耐仙台ハイランド写真
|
HOME
|
S耐鈴鹿~名古屋~横浜で結婚式二次会出席
>>
忍者ブログ
[PR]