写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,06
10:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,02
22:34
東北・郷土料理の取材番外編~栃木ぶらりドライブ~
CATEGORY[ドライブ]
2008年9月27日土曜日
昨日までの取材はもう終了しているのですが、
今日はシャチョーが別件の取材が栃木である
というので
昨夜は宇都宮市内に宿泊し、
今日一日私は
レンタカー
を与えられてシャチョーの取材が終わるまで待たされることに・・・
ということで、とりあえず
最初の目的地
に選んだのは・・・
中禅寺湖
今年の3月に母と日光に来た
のですが、まだ雪が降るような天候だったので
中禅寺湖の方面には足が伸ばせませなかったので、良い機会だし、行って見ることにしました。
というこで、
午前11時、宇都宮駅前のレンタカー店を出発
。
日光宇都宮道路
を終点まで。
そして凄い峠道&紅葉の名所として有名な
「いろは坂」
(行きは上り専用の第二いろは坂」)
を走ります。
いろは坂・・・
うわさ通り、凄い連続カーブの峠道
・・・
でも、一方通行ということで、想像よりも全然楽でした。
そしてあっという間に、いろは坂の頂上付近にある
明智平ロープウェイ&パノラマレストハウス
に到着。
明智だんご
と
湯葉ソフトクリーム
が気になりました(笑)
このロープウェイで約3分ほどの所にある
「明智平展望台」
からは、
中禅寺湖・華厳の滝・男体山
などが見わたせるそーです。
そうそう。
この日はシャチョーから
CANON EOS40D
を借りて撮影していました。
やっぱり一眼レフはいいね~♪早くオレサマ専用が欲しいっ・・・
って、一眼で喜んで撮影していましたが、
女ひとりでこんな所で一眼を構えていると
ジロジロ見られて視線が痛かった
です。
ほんと最近、
独りが淋しいっていうか
辛い
・・
って思っていますが、良く考えたら私、
別に結婚してもこうやって普通に独りで出かけるよなぁ。絶対。
そう考えたら、べつに独りでも結婚してても関係ないじゃん!・・・なーんて思ってみたり(笑)
いやいや、早く結婚したいよ。いい加減適齢期ですもん。
もち!ロープウェイに乗る
わけもなく、先を急ぎます。
気がついたら
中禅寺湖に到着
。
真っ青な青空にそびえる男体山(?)を写した湖面が綺麗でした。
日差しはありますが、
風もあってかなり寒い・・・
ですが湖畔にはライダーさんたちが休憩していました。
もうすでに
湖畔の木々は紅葉し始めて
いました。
えーっと、この建物なんだろう・・・鐘が鳴っていました(汗)
さて、とりあえず目的地には到着したけど、これからどうしよう・・・
ん?
「中禅寺湖スカイライン」?
面白そうだからとりあえずいってみっかぁ~♪
そこそこ綺麗に
整備してある峠道
を上って、途中にある
中禅寺湖展望台
に到着。
おおーっ!
絶景
です(^^)
そうそう。紹介忘れていましたね。
今日のパートナー・
新型フィット
くんです。
こんな形で
インプレッションする機会が出来て嬉しいです♪
でも、運転した感じは新型デミオの方が好きです。
ドライビングポジションが取りにくい、走行時の風きり音が大きい、直進性がデミオの方が良かった・・
オートライト無いし!(デミオはあったけど、グレードによってはフィットにもあるのかな?)
って感じです。
燃費はとっても良い
ようで、
北海道の平地を走ったデミオ(17L/km)より
峠道を走ったフィットの方が若干良かった(18L/km)
です。
話をもどし、さらに頂上・
中禅寺湖スカイラインの終点にある展望所
を目指します。
頂上到着
。まるで空中に浮かんでいるような感覚になるほど
空が近い!青い!!
中禅寺湖方面。
紅葉の時期は綺麗だろうなぁ~
反対側。
遠くに街が見えます。宇都宮かな???
山の峰を見ていると、昔、故郷の山に登って山の峰の向こうに夢を馳せていた頃を思い出します。
「あの峰の向こうにはまだ見ぬ世界があって、今からならどんな夢でも実現できるんだ!」
って・・
あぁ・・・
あの頃の希望にあふれた、前向きな自分に戻りたい。
あー戻りたい。
ちょっとセンチメンタルな気持ちを引きづりつつ、とりあえず
中禅寺湖を後に
、
帰りの
第一いろは坂
を走ります。
第二よりも険しい気が・・・(汗)
なるほど・・・これは紅葉の時期になるととてつもない大渋滞になるというのが良く分ります(汗)
そしていろは坂を下りて、
お昼ご飯食べていないことに気がつきました(遅)
コンビニで適当に済。
その後
日光市内
を抜け、
目指すは
那須塩原!
(なんで?)
高速のICまでは
一般道
を、田園風景を眺めながらのんびりドライブ・・・
矢板ICから東北道
に乗り、
黒磯PAで休憩
。
栃木県警高速機動隊の方々も休憩中・・・
ではなく(汗)
獲物が通り過ぎるのをPA出口で狙っているのです・・・
ところで、「那須塩原に行こう!」と高速に乗ってみたものの、
那須野塩原のどこに行きたいか決めていなかった・・・(大汗)
ICも、
那須ICと西那須野塩原IC
とあるけど、
どっちで下りたら良いかわかんないから
西那須野塩原は通過
しちゃったし(^^;)
えーっと、
とりあえず目的地決めよう!(今更)
那須塩原・・・那須・・・高原?・・
・・・アウトレット!?
そうだ
「那須ガーデンアウトレット」
にでも行ってみよう!
珍しいスイーツとかお菓子とかいっぱい有りそうだしぃ♪
(ええ、結局それだけですよ)
検索。
・・・
・・・・・
あの、
今居る黒磯PAの直ぐ近くなんですね(汗)
っていうか、
下りるべきICはさっき通過してしまった
西那須塩原IC
だったんですね・・・(T_T)
仕方なく数キロ先の那須ICまで行き、引き返す方向で那須ガーデンアウトレットまで行きました。
そして遠回りしてやっと到着!
想像していたのよりも遥かにデカイ
です。
うーん、
ちょっと面白そう
。
とりあえず写真撮ろう、写真♪
パシャッ
はい出発!
(滞在時間1分)
ダラダラしてたらタイムオーバー・・・
レンタカーの返却時間に間に合わなくなる
ので、急いで高速に乗って宇都宮に帰りました。
何しに来たんだ?オレ・・
そして
無事シャチョーと宇都宮市内で合流
しレンタカーを返却。
なんだか良く分らずとにかく走り回った一日が終わり、
やっと東京に着いたのは23時過ぎなのでした・・・
はぁ、ちかれた(´。`)
PR
コメント[2]
TB[]
<<
Alfa 147
|
HOME
|
東北・郷土料理の取材③~山形~
>>
コメント
・・笑
この間は奇遇だったね^^;
まさか・・同じ場所にいるとは・・驚
いろは坂は下りの方が急なんだけど・・僕はこっちの方が好きかなぁ^^;
アクセル踏まずにエンブレとステア操作だけで降りられるからね・・・燃費にも良いはずだしww
そうそう・・僕ももし結婚しても一人で出掛けてしまいそうだなぁ・・・一緒に行きたいと言ってくれるならばその方が良いのですが・・^^;
鐘が鳴っていた場所は二荒山神社の中宮祠の場所のような・・そこのお堂のように見受けられます。
高校の時に一度行ったのだけれど・・・それ以後は通りすぎてしまうように・・汗
中禅寺湖スカイラインに行く途中には各国の大使館の別荘があるんだよ~どうでも良い薀蓄だけどねww
行き先も決めずに那須塩原に向かうとは・・・
僕と同じ匂いを感じます(笑)
僕も結構行き先を決めずに出掛けて運転しながらどこにしようかなぁと決めるのでww
新たな発見も出来てGood♪
けど・・・目的地滞在一分って・・汗
今度はゆっくりとスィーツを探してください^^
【2008/10/0223:29】||アル@山南^^:#9b2b8f316b[
編集する?
]
お返事
コメントありがとうございます(^^)
ほんと、お互い県外在住で、同じ日に同じ場所に居たのは驚き~!
初いろは坂、楽しかったです。確かに下りは燃費系でも瞬間燃費は50L/kmくらいだった気が!
彼氏が出来たり結婚したりしたら、勿論いつも二人で出かけたいけど、衝動的に強行ドライブ&ひとり旅をするのはやめられそうに無いかな(笑)
私も、アルさんは同じ感覚をお持ちの方だなと感じてます。同世代でこういった感覚をもっているひとは居ないので、貴重なお友達です。これからも仲良くしてくださいね(^^)
>二荒山神社の中宮祠
>各国の大使館の別荘
情報ありがとうございます!中禅寺湖はまたゆっくり観に行って見たいです。奥日光方向にも行きたいな。
とにかく走りまくった一日でしたが、栃木のまだ知らなかった魅力を発見できて良かったです♪今度はアウトレットでゆっくり買物した~い(笑)
【2008/10/0312:40】||リョクメイ#28937c232b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
Alfa 147
|
HOME
|
東北・郷土料理の取材③~山形~
>>
忍者ブログ
[PR]