写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,05
15:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
04,18
22:47
十勝・帯広旅行2007春~2日目・part.2(最終回)
CATEGORY[I Love 北海道]
「はよ旅行の最終日のブログ書けや!」
と、意外にもシャチョーからも楽しみにされていた
今回の旅行日記もいよいよ
最終回
。
みなさん、ぜひ最後までリョクメイの珍道中を見届けてやってくださいませ。
では早速いってみよ~!
雪を見ながらの露天風呂、いいかもぉ~♪
楽しみヽ(=´▽`=)ノ
なんて思いながら、亀の子温泉への道へ入っていきました。
暫く進むと、分かれ道。
しかも
左の道からパジェロ
が走ってきました。
先に行ってもらおうとパジェロが出てくるのを停車して待っていたのですが、
あちらも止まって動こうとしません。
もぉ
と思いながら仕方なく先に進むことに。
って、
おーーーーーーーーーーーーーいっ!
またかよ・・・・・・・・・・・・
さっきまで除雪もされていて、このままこんな道が温泉まで続くと思っていたのですが・・・
ええ。
また、はまってしまいました。雪道にね!
しかも今度は、
上り坂!!!!
そして、
さらに容赦なく後ろからはさっきのパジェロが迫ってきます。
今度は車避けの場所も無く、Uターンも絶対無理な道。
前に進むしかありません。
が、
さすがに
デミオじゃ雪道の急勾配はきつい・・・
バックで引き返そうにも、パジェロはどんどん迫ってくるし・・・・・・・・
マジ、前に進むしかない。
あぁ・・・
今度こそ、動けなくなるかもぉ・・・・・・・・ヽ(=´▽`=)ノ
あ、でもパジェロに先に行ってもらわなくて良かったかも。
いざとなったらナントカしてもらお(笑)
と、半ば諦めモードで少しずつ前に進み、
なんとか坂を上りきることが出来ました。
そして私の目の前に現れたのは
こんな綺麗な雪景色★
思わず停車してすかさず撮影(アホ)
オレ、今回は意外と余裕!?
そしてまた下り坂。
しかし雪はほとんどなく無事に下ることが出来ました。
下った所で
亀の子温泉の看板を発見!
左折したら亀の子温泉。直進したら国道の方に戻れるようです。
が、
休業中
そんなべたな
オチ
でつか(笑)
つーか手前の看板にも休業中って書いとけよっ!!!!!
ちなみに
パジェロは左折して亀の子温泉の方へ
行ってしまいました。
そしてその道はさっきの道以上の積雪で、たとえ営業中だったとしても
あの雪じゃデミオでは行くことは出来なかったでしょう・・・
くそう。パジェロめ~(八つ当たり)
そして今日のメインイベントの
幕別十勝温泉
・
ルートインSpaResortホテルグランティア十勝幕別温泉
へ。
ここは昨日行った
十勝川温泉と同じモール温泉♪
シャチョーに教えてもらってきてみました。
日帰り湯の
「華のゆ」
平日だったためか、ほとんど人はいませんでした。
中に入ると、下駄箱に靴を入れ、発券機で入浴券を購入。
大人900円でバスタオル・フェイスタオルのレンタル付き
。
券と下駄箱の鍵をフロントで預けて、代わりにバーコードの付いたロッカーの鍵を受け取ります。
館内でのレストランでの食事、エステなどの施設の利用はこのバーコードを提示し、
帰りに鍵を返す際、まとめて清算できるという
「お財布要らず」の便利なシステム
。
ちなみに入浴料には地元専用の料金設定が。
地元の人は安く入れるんだぁ・・・・
マジ、住もうかな十勝
。
そして、わくわくしながら浴場へ☆
内風呂は
熱いのと中くらいのトぬるめの浴槽
、
外には熱めとぬるめの露天風呂が二つ
。
そして
足湯やジェットバス
までありました。
内風呂で温まったあと
、いざ露天風呂へ
。
内風呂も、大きな窓は前面ガラス張りで、露天風呂同様、
目の前に十勝平野を望むことが出来きる
のですが
露天風呂からの景色はもっと素敵☆☆
琥珀色のお湯には夕焼け前の青空が写りこみ、
そこから透けて見える自分の足はまるで空を歩いているみたい・・・
どこまでも続く広々とした十勝平野を望みながら、
1日半、短かったけれど色んなことがあったこの旅を思い起こしていました。
あぁ・・・
本当に私、帯広が、十勝が好きなんだなぁ・・・
そしてなんと最初の10分くらいに人が居なくなり、最後まで私一人の貸切状態に!
数多の温泉に入ってきましたが、
美肌効果No1のモール温泉
。
思う存分肌にしみこますために、1時間以上じっくり浸かったのでした(笑)
そして温泉を出ると
17時過ぎ
。
さて、さっき行けなかった
「とかち食物語」
で晩ご飯を調達して空港に向かうかな。
帯広駅近くに到着して、
あることを思いついき郵便局へ
。
「あの、十勝や帯広の絵柄の入った絵葉書はありますか?」
「あいにく今全部切らしているんですよ。釧路や知床のならありますけどぉ。いかがです?」
「帯広に来て知床ですかぁ・・・。それなら結構です(^^;)」
(つーかまだ知床行ったこと無いし!)
ということでせっかくだから、
両親や友達に帯広から絵葉書
を送ろうと思ったのですが
十勝ならではの絵葉書はゲットならず・・・
仕方なく、お土産屋さんで絵葉書みつけたら出そうと、
北海道限定の50円切手
を購入。
そしていよいよ駅に向かう途中、
またまた思いつき(汗)
そういえば駅のすぐ近くに美味しい豚丼屋さんがあるってシャチョーが言ってたなぁ。
ちょっと探してみよっかな。
と、駅周りを2周ほど回ってようやくそれらしきお店を発見!
「豚丼のぱんちょう」
う~ん、持ち帰りが出来れば買ってみよう。出来なければパス。
と、店内へ。
店員さんはおばさま3人。
「あの?持ち帰りはできますでしょうか?」
「はい。出来ますよ~こちらどうぞ~」
と中に案内され、メニューを渡されました。
せっかくだから一番高いメニューを注文しようっと!
えーっと・・・
ん??
梅が一番高い?なんで??
ま、いいかこれにしよ
。(答えはブログの最後で)
「1600円のコレお願いしマース」
「はい。梅いっちょー。お持ち帰りで~」
店内はこじんまりとしていて、
いかにも出張で来たから食べに来た
という感じのサラリーマンが何組かいました。
途中
、「地元の人にどこが良いか訊いたらここが良いって訊いてきましたよ~」
なーんてわざわざ言って入ってきたサラリーマンも。
観光客や帯広に来た人が沢山来る感じなんだなぁ。
なるほど。
待っている間に
ウェブチェックイン
。ICカードでタッチ&ゴーは超便利
ですね♪
約7~8分ででき上がり。
ゆったりしていたら
レンタカー返却時間が迫っていました。
で、仕方なくとかち食物語でのお買い物は今回はパス(;_;)
一路、とかち帯広空港へ。
途中、
ガソリンを入れにガススタへ
。
気になる
燃費
は・・・・
17.5Km/L!!
良い、のか??
4WDでスタットレス、燃費走行はそこまで気にせず思いっきり乗った割には良いのかな。
そして近くのコンビニで飲み物を買って、
いよいよ豚丼♪
じゃーん!
どうよ1600円の豚丼は!?
とにかく凄いボリュームですよね・・・
気になるお味は、もち美味しかったですよ。
でも・・・
やっぱり十勝24時間レースの月曜日のお昼のお弁当に出て来る豚丼弁当が一番美味しいな(^^;)
ゆっくり味わっている間もなく急いで空港へ。
無事レンタカーを返却し、ロビーへ。
手荷物を預ける前に売店でお土産購入。
お土産屋さんで
絵葉書も発見
。
飛行機の中で書こう♪
流行モノをあえて買うのはなんとなくしゃくなんだけど、話題にもなると思ってコレ。
ジャガポックル
一箱に6袋はいっています。
大人気商品で、ひとり3箱までって書いてありました。
ちなみにお味は、
けっこう美味しくてまた買っても良いなって思いました。
そして無事に飛行機へ。
出発前には、もう完全に夜・・・
あたりの風景も全く見えません。
でも、窓の外を見ながら色んなことを考えました。
ほんとうに、色んな事を・・・
だけど、出てきた答えは本当に自分でもビックリするほど意外なものでした。
過去を取り戻したいってずっと願ってた。でもそれはもう到底無理なことになって絶望していた。
それでも今の現実を大切にしたいから、無いかもしれない未来を信じたいから、
想い出をセピア色の「遠い過去」にしてしまわないように
こうして何度も旅に来ては、思い出に思い出を塗り重ねて鮮やかさを保とうとしているんだ、と。
あぁ、私本当に好きなんだなぁ・・・帯広、そして・・・も・・・
MDで利いていた歌の
「ねぇ誰かのために何かになろうとしなくて良い、君は君のままで良い。自分の好きな自分で良い」
という言葉が更に胸を打ちました。
涙が止まらない。困っちゃいましたよ。へへっ(^^;)
そして羽田到着。
空港へはエボたんで来ていました。
駐車料金を事前清算してゲートへ。
しかーし!バーが上らない!?
エボたん、
ナンバーが左下についているのでカメラで認識されなかったようでした・・・(泣)
横羽線に乗って、途中
大黒ふ頭
でお手洗い&飲み物休憩をしてから行こうと立ち寄りました。
んが、
ノボリや日の丸の書いたヘルメットにバット、タオルでマスク・・・
というような警察24時でしか見たこと無いような「○良」な方々がズラーリ。
その中に混じって、
フェラーリやらランボルギーニやら・・・
いったいここはどうゆう状態なんだ!?
とうことで全てを我慢して
スルー
。最悪(汗)
しかし約30分で家に無事到着できたのでした(^^)♪
ほんと、無事でよかった~(しみじみ)
☆オマケ☆
今回の旅行のプランをシャチョーが一緒に考えてくれました。
さすがシャチョー!
いつも頼りにしてますわ☆
シャチョーが作ってくれました。
3ヵ月後、十勝24時間レースで帯広に行くのが楽しみです(^^)♪
そうそう。
豚丼
、
なぜ「梅」が一番高かったかと言うと
創業者が「ウメさん」だったからだそうです!!
帯広トリビアでした(笑)
PR
コメント[4]
TB[]
<<
S耐開幕戦・仙台ハイランド~木曜&金曜(専有走行)
|
HOME
|
十勝・帯広旅行2007春~2日目・part.1
>>
コメント
Who were you looking for ?
こんにちは。
こっちにもお邪魔しちゃいました。
( ^ ^
相変わらずの珍道中、楽しく読ませていただきました♪
一人旅のいいところですよね。
思いつきで赴いたところにはたいていサプライズが待っている。良くも悪くも。( ^ ^ ;
ガイドにはない素敵な発見をするには、文字通り道を踏み外す勇気が必要ですよね。
北海道の大自然は、自分を見つめ直すのにはとてもよい場所ですね。
日々のしがらみや、都会の喧騒からは開放されるような気がします。
でも、翠明さんには彼の地にとても大切な思い出があるみたいですね。
そうとは知らず某所では茶化すようなコメントをしてしまいました。ごめんなさい。
m( _ _ )m
比べることなんてできませんが、
僕にもありますよ。思い出すだけで身を切られるような思い出が。
でも、いつしか自分で自分を許せるようになりました。
自分で言うのも口幅ったいことですが、いろいろな人生経験を積んだおかげで。
・・・って、スイマセン。きっと翠明さんが心の中で思っていることとは全くベクトルの違う話かもしれませんね。( ^ ^ ;
あくまでも僕の持論ですが、
過去より現在、現在より未来の方が大事だと思います。
いくら願っても過去には戻れませんから。
それよりも、これから進んでいくであろう道に向かって凛と顔を上げていたいと思えるようになりました。
きっと未来には、楽しいことが待っていると。
・・・、あくまでも持論ですよ?
(汗
翠明さんの日記を読んでいると、今のご自分と、まわりにいる人たちのことをとても大切にしているんだなぁとつくづく思います。(知ったような口なのかな)
今のままでいれば、おのずと明るい未来はやってきますよ!
(エ?もう十分幸せ?
You are free as you ! (^-^
【2007/04/2012:13】||mi-i-ta#93787d7860[
編集する?
]
お返事
みぃたさん、書き込みありがとうございます。
私の気持ちや考えを真剣に受け止めて考えてくださったんだぁと、とても嬉しいです。
>茶化すようなコメントをしてしまいました。ごめんなさい。
いえいえ。気にしないで下さい(^^)
皆さんに「おもしろい」って思ってもらえるように書いているので、茶化されたとは思っていませんよ。
でも、その裏側を、こうやってたまに誰かに気づいてもらえると嬉しかったりするんです。
ってゆうか、気づいて、貰いたいのかな(^^;)
帯広は私にとって思い出深いというか、自分の居場所のひとつのように思っています。
色々探してみましたけど、思い出しか見つかりませんでした。
悲しいけど・・・
【2007/04/2023:46】||じゅん#9379e827f9[
編集する?
]
無題
こんばんは、こちらは更新されているのですね。
夢や未来って諦めたら、そこで終わりだと思うんですね、どんなことでも当てはまると思うのですが、自分はミーハーなのでいろいろな人や物に憧れを持ちます。
僕の憧れてる人はこう言ってました、思いでは記録じゃなくて記憶に残すんだ。と、これは、過去を見ることも大切だけど、現在、未来の方が大切なんじゃないかなと、自分は思っています。
自分は居場所や思い出があるというのはとても素敵だと思います。自分の居場所を見つけるのはとても大変ですし。
夢を諦めないというのは僕の好きなアーティストのアンジェラ・アキさんがよく言ってます、気がむいたら借りてみて、聞いてください。
旅行って良いですよね、ちょっとした事が新鮮で。
最後にえらそうなこと言って不愉快でしたらすいません_(._.)_
【2007/04/2101:22】||光#5772a21aba[
編集する?
]
お返事
光さん、書き込みありがとうございます。
私も未来の方が大切だとは思っていますよ。でも未来は現在の積み重ね。どんなに望んでも、辛くても逃げたくても、認めたくない現実であっても、「今」を重ねるしか未来は無い・・・そして重ねたものは全て「過去」になる。
過去があるから未来があるし、私は昔から立ち止まって後ろを振返ることは決して悪いことだとは思っていません。
でも今の私は過去にとらわれすぎかなぁと思っていますが・・・
アンジェラ・アキ、私も好きですよ(^^)前のアルバムも聴いてます。
「奇跡を待つよりその手をつなぎたい。信じる力が愛を自由にする」
って感じの歌詞すごく好きです。
【2007/04/2111:17】||じゅん#9379e827f9[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
S耐開幕戦・仙台ハイランド~木曜&金曜(専有走行)
|
HOME
|
十勝・帯広旅行2007春~2日目・part.1
>>
忍者ブログ
[PR]