写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,04
21:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,02
23:49
北海道紅葉ドライブ2007<3日目・最終日>
CATEGORY[I Love 北海道]
北海道紅葉ドライブ2007
「あれ?もーとっくにこのシリーズ終わってたんじゃなかったの?」
って、終わってなかったんですね・・
私も
「なーんかすっきりしないんだよね~なんだろう。
あ Σ(゚∀゚*) 」
と、
最終日をまだ書いていなかったことを思い出しました
。
2日目②からもう2週間も経っちゃって、気が付いたらラリージャパンも終わってるし・・・(汗)
と、言うことでもう飽き飽き♪って方も、よろしければご覧くださいませ。
北海道紅葉ドライブ2007 3日目・最終日 10月13日
朝5時起床!
寒っっっ!
早く目が覚めすぎた・・・(汗)しかし、二度寝が出来ない(汗)
ということで、ベットの中でにょろにょろして時間をすごして、
7時前に起きて9時前にチェックアウト。
だるい・・・腰もちょっと痛い・・・・・・
こんなんで無事に千歳までたどり着けるのだろうか・・・
と、いささか不安もありましたが、
「行ける!つーか行く!」
と、
1秒で開き直り
今日最初の目的地へGO♪
って、その前に給油。
昨日から約250キロくらい走ってます。
燃費は14km/L
。
あれ!?
フィットって23とか行くんじゃないんだっけ!??
だからフィットを借りたのに!14って悪過ぎない?
まぁ無理ないかぁ。
あの峠を●●キロ以上で常に●千回くらいで、しかもエアコンかけながら走ってきたんだから・・・(;_;)
ボヌール・マスヤ
もう説明はいらないでしょう・・・(要る?)
今日買ったのは左から
「クリームあげパン」
、
「カレーパン」
、スイートポテトならぬ
「スイートカボチャ」
。
クリームあげパンは、しっかり砂糖がまぶしてあって、たっぷり入ったクリームも激甘♪
甘党にはたまりません(^^)
カレーパンは、豚ばら肉がゴロっと豪快に入った中辛カレーがウマー♪
スイートカボチャは、かぼちゃ本来の甘さを生かしていて、ほんのり甘い感じで美味しい♪
もうお昼前近かったのでパンは食べずに、お昼ご飯を食べに池田町へ向かいます。
38号線、釧路方面へ。
到着☆
「甘味レストラン 豆地蔵」
【TEL】015-572-5577
【住所】池田町字利別東町15
【営業時間】11:00~18:00(L.O.17:30)
【定休日】無休
お店の扉には
ラリージャパンのポスター
が!
あ、ぬたぴょんも
店内はこんな感じ。地元の方と思われる方が何人かいらっしゃいました。
メニュー。
とにかく安いですね~
おはぎやぜんざい、ソフトクリームなどの甘味がメインらしいですが、
実は食事メニューもかなり美味しいと評判
のお店なんですって。
中でも
「生姜焼き定食」
は人気のメニューらしいってことで注文してみました。
ぶ厚いいお肉がこんなに沢山!
このボリュームで650円。
お肉は
肩ロース
みたいです。柔らかくてジューシー!
生姜のすりおろしがたっぷり
のっていて、体が温まりそう(笑)
味は
北海道らしくかなり濃いけど、美味しい☆
そ・し・て、
おはぎ~♪
でも
1個じゃ少ないかなぁ~
って2つ頼んだら、
1つがこんなに大きくてビックリ!
食べきれるかなぁ~
食べきれるな!うん!
お漬物とお茶はサービスでついています。
ご飯の量よりアンコの量が多い!
すごく良心的。
塩の塩梅も良く、すっきりした甘さがたまりません♪
ウマー!
はぁ~♪ヨは満足じゃっ(*^ワ^*)
店内には
売店
もあり、おはぎやその他のお菓子、
地元で採れた野菜やその加工品
などが売ってありました。
そこでお土産をちょっと買って、帯広へ戻りました。
帯広に戻ってきて、
六花亭・西3条店
に立寄りました。
ここでもお土産購入~シャチョーの好きな
白樺羊羹
もゲット(笑)
ん?
駐車場にこんな鉄のマークが・・・「R」って六花亭のRかな?
六花亭を後にし、いよいよ帯広を離れて
千歳へ向かう方向で移動
します。
十勝最後の目的地は
「十勝千年の森」
ナビにセット。
六花亭から千年の森までは
約20キロ弱・・・
帯広市街地から離れ、景色は綺麗だけどだんだん
淋しくなってきてしまいました・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あっれー!
『目的地に着きました』
って、
ここ、どう見てもぜんぜんそんな感じじゃないんですけどぉー
!?
・・・・・
時間的に余裕もないし、諦めるかぁ・・・トホホ
ということで、
仕方なく十勝千年の森に行くのを諦め、一路千歳空港へ
向かうことにしました。
残念(>_<)
千年の森には行けませんでしたが、こんな綺麗な景色に出会えました。
これぞ十勝!愛してる!!
どこまでも続くような空、そして大地・・・
そして、道・・・
遠くにまるで水平線のような十勝平野が見えます。
私が北海道、そして十勝が好きな理由、
それはこの
「果てしない
」感じなのかもなぁ。
ふと、
今回の旅
を振返ってみました。
そして同時に自分の歩いてきた、走ってきた道を・・・
山あり谷あり、つまづいたり、転んだりしたけど
でも確かに私はここまでちゃんと生きてこられたんだ。嬉しいなぁ・・・
さて、いよいよ再び
日勝峠越え~
って、
雪
!!降ってますけどっ!!??
えーーーーーーーーーっΣ( ̄Д ̄lll)
ま、まぁ積もるほどでも凍結するほどでもないし、心配は要らないかぁ。
それにしてもこんなに早く
今年の初雪
を見ることになるとは・・・(汗)
ふぅ・・・やっと峠を越えました。
しかし空は曇り空。十勝の青空がウソみたい。
札幌や千歳は雨か曇りの予報らしいしなぁ。
千歳に着く前に、
温泉もう一回くらい入りたいなぁ~
そういえばこの先に温泉あった気がするなぁ~
と、立寄ってみたのは国道274号線沿いにある勇払郡むかわ町の
「樹海温泉はくあ」
入浴料は500円。
浴室には大きな主浴槽のほか、
原生林を眺めながら入浴が楽しめる露天風呂
もあります。
このときはちょうど
紅葉
も見られて
はらはらと舞い落ちる落ち葉と、
ちらちら降る雪
を眺めながら入ることが出来ました(^^)v
お客さんは
皆地元の方
みたいで、
「あ~ら○○さん、こんにちは~」「今日は寒いねぇ~」
なーんて会話が聞こえてきました。
私もおばちゃんに話しかけられて嬉しかったり(笑)
普段なら頑張って40分は浸かっているのですが、
やはり温泉に入ると疲れてしまうので、
20分ほどで
上がることにしました。
その後は淡々と千歳への道を走り続けました。
眠気と戦いながら・・・(汗)
眠気撃退
の為に、音楽を大音量でかけて大声で歌いまくっていました(^^;)
そして予定よりも
1時間早くホンダレンタカー千歳店付近に到着(汗)
なんとなく勿体無い感じもありましたが、
早く空港に行ってお土産でも見るかぁ~って事で早々に
フィットを返却
。
・・・
2日間で走行距離約500キロ
って、ちょっとビックリされたかもなぁ(^^;)
それにしてもホンダレンタカー、接客が超適当・・・いいですかそれで!?
空港に到着し、
晩御飯
。
北海道最後の晩餐にふさわしく・・・
「松尾ジンギスカン・新千歳空港店 まつじん」
『ジンギスカンステーキ丼』
ここは観光客やビジネスマン、フライトアテンダントのみなさんにも人気のお店なんだとか。
一人でも自分でジンギスカン鍋で焼いて
食べられます。
松尾ジンギスカンは、
初めて北海道に来た時に滝川本店で食べて以来4年ぶり
くらい。
初めてジンギスカンを食べたのもその時でした。
美味しくなさそうなイメージですが、本当に美味しくて沢山食べてしまったのを思い出しました。
この
ステーキ丼はレアな感じが珍しくて
良いですよね。美味しかったです♪
お腹もいっぱいになって、チェックインしてからお土産でも買おうとカウンターに行くと・・・
「今なら1便早い便に変更できますが、いかがですか?」
「変更します(即答)」
ということで、1便早い便に乗れることになりました。
しかしお陰でショッピングはできなくなりましたが、ま、いいか(^^;)
飛行機に乗って、また今回の旅を振返ってみました。
1日目は夢が実現した1日
、
2日目は暴走まっしぐら
、
3日目はゆったりと
・・・
今回もいつも以上に盛りだくさんな内容の旅になりました。
そして精神的にも
楽しかったり
、
ドキドキしたり
、
わくわくしたり
、
切なくなったり
、
淋しくなったり・
・・
解ったり、解らなくなったり・・・
いろーんな感情があって、2キロ近くも痩せちゃったり(笑)
そんなことを考えているうちに
爆睡
。
気が付けば
22時30分に羽田到着
。
いつものように事前清算機で駐車料金を清算。
でもやっぱりいつものように出口ではエボたんのナンバーは認識されず(左下にナンバーがあるため)、
結局券を機械に入れ・・・
この一連の動作で
「あぁ・・・現実に戻ってきたぁ・・・」
って感じで疲れが一気に押し寄せてくるようでした(=_=)
さて
次の北海道は冬!12月~2月だな。
ホワイトイルミ!?それとも流氷!?
どっちも見ちゃおうかな(笑)
PR
コメント[4]
TB[]
<<
ソライロ
|
HOME
|
東京モーターショー2007②~「はたらく車」編
>>
コメント
無題
ツーリングでは定番のソフトクリームですね。
温泉は長くて10分が限界。
しかし、アクアリゾート清里「 天女の湯」で記録更新。
30分以上入ってました。(^^)
雪!! 春の麦草峠を思い出します。(汗)
冬の北海道も良さそうですね。
【2007/11/0509:44】||gilles#9909f4c976[
編集する?
]
☆お返事
>ツーリングでは定番のソフトクリームですね。
え?そうなんですか?
温泉もかなり熱いのからぬるいのまで色々あって、ぬるいものなら結構長く入れますよ。
私もお風呂は短い方ですが、温泉は効能&カロリー消費のために頑張って長く入ります。
【2007/11/0515:33】||リョクメイ#553bfa5cd1[
編集する?
]
おひさです。
フィットは14キロですか。
うちのアイは12キロそこそこ。。
僕も、凄く燃費良いと思って買ったのに役たたづです。
セブンの倍以上走るって言われても納得いかんです。
それにしても毎回写真良く撮れてますね!
今度素材としていただきたいくらいです♪
秋の北海道行ってみたいな。。
【2007/11/0818:43】||おに#5759682adf[
編集する?
]
ごめんなさい。。
操作間違えました(>_<)
【2007/11/0823:19】||おに#5759682adf[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ソライロ
|
HOME
|
東京モーターショー2007②~「はたらく車」編
>>
忍者ブログ
[PR]