写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,03
17:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
04,30
23:55
無題
CATEGORY[未選択]
PR
コメント[0]
2011
10,14
00:44
無題
CATEGORY[未選択]
コメント[2]
TB[]
2011
10,06
16:13
無題
CATEGORY[未選択]
コメント[0]
TB[]
2009
06,24
23:20
無題
CATEGORY[未選択]
6月21日から福島県で行われた
全日本ラリー選手権第4戦「MSCC 東京ラリー 2009」
を観に行ってきました!
ラリー観戦は次の日ですが、
前入り
することになり21日(土)の9時半頃に出発。
この日は白河市のホテルに泊まりました。
ラリー観戦前後のドライブやお遊びは後日書くとして
今日は、22日(日)のラリー観戦当日の写真と動画を紹介
します。
今回のラリーのメイン会場は福島県東白川郡棚倉町にある
「ルネサンス棚倉」
。
ラリーの朝は早いと聞いていましたが、やはり早い!
7時半過ぎ
に会場に入りました。
この日は
朝から土砂降り・・・
ですが、ギャラリーステージには早朝からかなりの観客の方が居ました。
初めてのラリー車の走行の迫力に感動!!
しかし残念ながら雨のため、
一眼での撮影は断念
。
今回は
動画撮影メイン
にすることにしました。
ということで、下手な動画ですが、一つ一つはとても短いので、
是非クリック
して見てみてください♪ ↓ ↓ ↓
JRC2009福島・棚倉SS・花子号走り
JRC2009福島・棚倉SS・同乗走行
ラリーでも解説?アナウンスがあるんだ~!!ちょっと新鮮でした(^^;)
JRC2009福島・棚倉SS・展示車紹介
JRC2009福島・棚倉SS・セレモニアルスタート奴田原選手
JRC2009福島・棚倉SS・セレモニアルスタート大井こずえ選手
棚倉から約25キロ離れた所に一箇所、 SSを観戦できる
「三株」
という場所へも観に行ってみることにしました。
しかし!
棚倉から三株への道は凄く険しくてビックリしました・・・県道なのに私道みたいな道で、舗装してあるだけマシという感じ。 この日、朝ごはんを食べていなかったので、途中で昼食をコンビニででも買おうと思っていたら
コンビニが無かった・・・
いや、あるのかもしれないけどそれらしいのは見当たりませんでした(汗)ということで、手ぶらで会場へ・・・(;m;)
ギャラリーステージまでは、競技車が競技する道を通っていかなければならないようで、その道が開放されて入場できるまで近くの道に整列させられて待つことに。
1時33分に入場開始。
思っていた以上に凄いダートです!!轍が凄い!! いちおうエボのACDのスイッチを「GRAVEL」にオンにしてみた。今日が一番、
この3年間でエボで良かったと一番思った日
でした(汗)
1回お腹擦っちゃったけど・・・(大汗)
ギャラリーステージに到着すると、
凄い霧で真っ白!!
そんな中、あの轍の多いグラベルを全開で走るなんて・・・どうなるんだろう(汗)
JRC2009福島・三株SS・奴田原選手
JRC2009福島・三株SS・インテグラ走り
SSが終了すると、霧もだいぶ晴れて少し晴れ間も見えました。そしてこんな素敵な写真が撮れました(^^)v
泥が付いているのもまたカッコよく見えますね~(^^) 初めてラリーを観戦した感想は、
「面白い!!また観たい!!」
ひどいコンディションだったにもかかわらず、
純粋にワクワクして楽しむことが出来ました~♪
今後の
デザイン制作作業・仕事とって大きなプラス
になりました。ほんと、観戦しに来て良かったです(^0^) ちなみにこの日は
朝ごはんも、昼ごはんも「ままどおる」
でした(苦笑)
ラリーが終了し、棚倉まで戻ろうと思いましたが、電話でシャチョーからもう撤収が始まっていると聞き、そのままこの日の宿泊地・猪苗代へ向いました。 優勝したぬたぴょんに会えなかったのは残念だなって思っていたら、ご本人から「避けたの?(笑)」ってメールが・・・いやいや、避けてませんって!(笑) 土曜日と月曜日に遊びに行った場所などのレポートはまた後日。是非観てくださいね(^^)b
コメント[0]
TB[]
2008
11,21
20:35
みなとみらい ★ Xmas Tree ☆
CATEGORY[未選択]
2008年11月21日
今日は横浜のクリニックに行ったついでに、足を伸ばして
みなとみらい
へ
クリスマスツリー
を観に行ってきました。
まずはクイーンズスクエアのツリーを観に来ました。
港町・横浜のイメージで作られているようですね。
天窓から見えるビルと空、そしてツリー。
反対側。
クイーンズイーストを歩いて、ランドマークタワーへ向かいます。
途中、店先の所々にツリーが飾ってありました。
白いツリーも珍しくて綺麗ですね。
子供も嬉しそう(^^)
テラス席に小さなお客さん発見。
お連れの方はテーブルに乗っています(笑)
次はランドマークタワーのツリーを観に来ました。
ツリーの下ではピアノの生演奏が行われていて、
更にロマンチックな雰囲気でした。
こちらのツリーは先ほどのクイーンズイーストとは雰囲気が違って抽象的。
まるで大きなウェディングケーキみたい!??
ツリーの根元にはこんなマークが。
ランドマークタワーって15年も前に作られたんですね~
次は上の階からツリーを見下ろしてみることに。
階段の脇にあった植え込み。
ポインセチアは12月の誕生花♪赤と緑の色にワクワクしてきますね。
上から見たら電球がこんなにはっきり見えます。
下から見る姿とは全く違ったツリーに見えます。
再びクイーンズイースト方向へ歩いていきました。
夕陽で街がピンク色♪
ビルもピンク色♪
オブジェ越しのランドマークタワー。
綺麗なツリーを見られて大満足でした~!
ホント、
世間はすっかりクリスマスモード
ですね。
クリスマスって、12月24・25日当日より、その前1ヵ月半くらいがメインな気がしてくるほど
最近はクリスマスモードへの突入時期が早いですよね(^^;)
まぁ、その方がわくわく出来る時期が長いし、たった2日で終わっちゃうより良いけど。
今年は独身最後のクリスマス!!
・・・・に、なると良いな。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]