写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,04
21:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,01
13:55
ニスモフェスティバル2008
CATEGORY[仕事]
2008年11月30日(日)
昨年に続き、今年も
富士スピードウェイ
で行われる
ニスモフェスティバル
に行ってきました~
朝7時
に家を出発。
東名高速は思っていたよりは空いていていましたが、
どう見ても
ニスモフェスティバルに行くんだなっていう日産車
が沢山。
しかもあろうことか、
運転が縦横無尽、マナー違反な走りの輩がほとんど!!
150キロオーバーで3車線使ってウィンカーも無しにかっとんで行くZ32・・・
3台でつるんでいるのか?仲間が私の前に出たら一緒になって走行車線から
隙間も無いのに割り込んでくるZ33・・・・
明らかに煽ってくる古い日産車・・・
確かに今日は日産車のフェスティバルだけど、
高速道路までお前らのフェスティバルじゃないんだぞ!!!(激怒)
もうこの時点でニスモフェスティバルなんか行きたくなくなりました・・・(怒)
本気で帰ろうかとも思ったけど、
せっかく友達からチケットを貰っていたし、今回はシャチョーに頼んで一番レフまで借りていたので
なんとか自分をなだめてサーキットへ。
午前9時前、富士スピードウェイ駐車場に到着。
もう日産車なんてこれ以上見たくもないけど、行ってみますか・・・
すでにコースサイドには本格的なカメラを構えた人たちでいっぱい。
9時から色んなカテゴリーの混走練習走行・同乗走行が始まります。
十勝24時間レースに参戦したバイオエタノールで走るZ33のレースマシン。
あーもぅ、調子出ません・・・
コースが遠いせいもありますが、ぜんぜん綺麗に撮れません。ボケボケだぁ(汗)
これが唯一今回お気に入りの一枚かな。
ちょっと休憩。
コースサイドの木々の紅葉がとっても綺麗でした(^^)
歩いてコースサイドを移動。
今日は本当に良い天気!富士山もくっきり!
コース越しに見える富士山の風景が富士スピードウェイの象徴って感じですね。
それにしてもコースが遠いサーキットです(汗)
S耐車両もいました。
パドックに来てみました。多くの人で賑わっています。
協賛企業の展示ブースではキャンギャルの方もいらっしゃいました。
ピットでは車両が展示されています。
でも練習走行で出払っていてほとんどのピットがガラガラでした(汗)
ヒストリックカー?のピット。
そしてそのヒストリックカーのエキシビションレースが始まりました。
タイムスリップしたような風景ですね。
なかなか熱いバトルが繰り広げられていました!
エキシビションレースが終わって
11時30分過ぎにサーキットを撤収
~
シャチョーのお許しだ出たので、
帰りに
温泉に入って中央道を使って帰る
ことに。
ナビで山中湖湖畔にある
「山中湖温泉・紅富士の湯」
をセット。
ナビが案内するまま走っていくと、
すんごい峠道
へ・・・(大汗)
しかも後ろからはサーキットから付いてくる
高そうなフェラーリがぴったり
と付いてくるしっ!(汗)
嫌だなぁ~って思いながら走っていくと・・・
綺麗~!!
実はこの峠、有名な
三国峠
でした(^^;)
実は私、どこからでもどこへ行っても見える富士山って嫌いなんですが
悔しいけど雪化粧している、
真っ青な空をバックにした富士山はとても綺麗
でした(^^)b
12時過ぎに紅富士の湯に到着
。
綺麗な真っ白い富士山をお風呂から眺めながら、
念願の温泉をしっかりと堪能
したのでした(^0^)☆
そして
16時過ぎには家に到着
。
トータスルしてみたらなかなか有意義なドライブ、いや、
取材
でしたー(^^;)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
安芸の国旅行
|
HOME
|
チェルシー♪
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
安芸の国旅行
|
HOME
|
チェルシー♪
>>
忍者ブログ
[PR]