写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,19
13:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,22
20:15
うつり変わるもの、変わらないもの(大桟橋国際ターミナル)
CATEGORY[ドライブ]
10月19日
今日は夕方に思い立って、カメラ片手に
大桟橋
に行ってきました。
16時35分
大桟橋の屋上に来ました。
土曜日ということもあり、沢山の人がいました。
その客層はカップルと観光客がほとんど・・・
あとはでっかいレンズの付いたカメラを抱えたオジサマ方・・・女一人は私くらい。
特に何かを話すわけでもなく、そっと静かに寄り添っているカップルをみていると
切なくなってなんだか胸が痛みます。
ベイブリッジ側の風景。
夕日のピンクに染まるベイブリッジは、まるで恋人たちの愛を讃えているかのよう。
「あ!風船」
そんな通行人の声にふりかえると、色とりどりの風船が空に飛んでゆきます。
2階のレストランで結婚式が行われているようでした。
いいなぁ。
私も大好きなみなとみらいで愛を誓ってみたい。
みなとみらいでなくても、こんな素敵なシチュエーションでなくてもいい。
愛するひとと愛を誓い合うのに、正直シチュエーションなんて関係無いかも。
でもきっと、こんな素敵なシチュエーションは愛を更に輝かせて見せてくれるんだろうなぁ。
私にもそんな未来はちゃんとあるのだろうか・・・
いよいよ太陽が沈みます。
太陽がビルに隠れてしまうと、空は一気にピンク色に。
水面もピンク色に染まって優しい顔を見せてくれました。
太陽が沈むにつれ刻々と変わる空、街、海、そして人々の顔・・・
この世に変わらないものなんて無い。
美しい瞬間、輝く瞬間はほんの一瞬だけ・・・
まるで恋みたいだ。
どうせ、いつか人の心も変わってしまう。
でも輝く美しい光景は消えてしまっても、
目をつぶればその光景は心に焼き付いて消えはしない・・・
愛がそうだと思う。
熱く美しいときめきがなくなっても、
それは穏やかで、温かな変わることの無いぬくもりとなってそこに在り続ける。
17時。
太陽がしずんでしばらくすると、だんだんと街の明かりが輝き始めます。
夕闇が迫り夜景に変わる数分の闇に、言い知れぬ不安を感じるのは私だけ?
黒く影を潜めてしまった街にキラキラと無数の光が輝き始めます。
遠くの空には、去っていく途中の今日の太陽がまたどこかの空と街を夕暮れに染めていく・・
左下に沈む太陽に照らされて、その姿を映し出す富士山が見えます。
きっと、今も昔もこうしてこの街に姿を映し続けているんだろうな。
街はすっかり夜景に。
夕日とはまた違った美しい風景が現れます。
レストランとホールに続く通路は青い色の照明がともっていました。
不思議な感じ。
夜の海の中のイメージかな?
17時40分
大桟橋を後にしました。
1時間あまり、みなとみらいの夕暮れ~夜景を見ながら
ひとりで色んなことを考えました。
せっかくみなとみらいまで来たので、前から気になっていた、
「霧笛楼(むてきろう)」
という横浜元町にある
フランス料理とフランス菓子
のお店に行ってみました。
お店の隣にコインパーキング
があり、車でも行きやすかったです。
この店のケーキは、
大丸ららぽーと横浜店
で買ったことがあり、
その見た目の美しさと美味しさに感動して、ぜひ本店でもケーキを買ってみたいと思っていました。
しかし
ショーケースの中には
↓のケーキ3個しか残っていませんでした・・・(泣)
来たのが遅かったというのもありますが、
もともと本店の方が取り揃えているケーキの種類・数共に少ない
うえに
多くの人が訪れて直ぐに売り切れてしまうそうなのです。
ケーキの種類は、大丸ららぽーと横浜店の店舗の方が多いのだとか(汗)
せっかくなので残りの3つを全部買って帰りました。
しかし名前を忘れてしまいました(^^;)
シフォンケーキの生地にメープル風味の効いた生クリームとカスタードクリーム
が入っていて
とっても美味しいです♪1個126円。
想像したちゃんとしたケーキが食べられず、ちょっと欲求不満なので
近々改めてまたららぽーとにケーキを買いに行こうと思います(笑)
PR
コメント[2]
TB[]
<<
東京モーターショー2007(10/24~25)①~乗用車編
|
HOME
|
北海道紅葉ドライブ2007<2日目>②
>>
コメント
無題
とてもロマンチックな素敵な写真ですね。
でもここから、富士山が見えるって知りませんでした。
何度も訪れたことのあるこの地には、
私も様々な想い出が残っています。
一番最初に行ったときは、ラウンドマークも
パンパシフィックもなく、インターコンチネンタルが建設途中。
とても懐かしく想い出されます。
楽しかったことも・・・嬉しかったことも・・・
切ないこともあったなぁ~。(遠い目)
【2007/10/2313:58】||あおい#990efa2351[
編集する?
]
お返事
富士山は、昼間はよっぽど天気が良い時ではないと見えませんね。
あおいさんにとっても、みなとみらいは思い出深い場所なんですね。
ランドマークタワーが建ったのは確か93年くらいですよね。
その頃の横浜・みなとみらいはどんな街だったんだろうなぁ~
ぜひまたあおいさんも、みなとみらいに行ってみて下さいね♪
そしてまたあおいさんに素敵な思い出が増えますように・・!
【2007/10/2319:35】||リョクメイ#29eec277f1[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
東京モーターショー2007(10/24~25)①~乗用車編
|
HOME
|
北海道紅葉ドライブ2007<2日目>②
>>
忍者ブログ
[PR]