写真日記
コメント付きフォトギャラにしていこうと思っていますが、 色々書いていく予定です・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
旅行 ( 34 )
仕事 ( 44 )
くるま・レース ( 13 )
I Love 北海道 ( 23 )
ドライブ ( 27 )
ひとりごと ( 14 )
ショートストーリー ( 8 )
イラスト&マンガギャラリー ( 6 )
ぶぅマンガ日記 ( 26 )
未選択 ( 9 )
フリーエリア
最新CM
продаю аккаунты youtube
[09/29 Gowlitotric]
コメントありがとうございます。
[11/11 翠明]
無題
[11/11 管理人]
☆お返事
[12/01 翠明]
無題
[12/01 旅芸人]
最新記事
無題
(04/30)
無題
(10/14)
無題
(10/06)
日本一早い紅葉を求めて十勝へ!
(09/27)
夏の終わりの鎌倉へ
(08/30)
最新TB
プロフィール
HN:
翠明(りょくめい)
性別:
非公開
職業:
WEBデザイナー・イラストレーターなど
趣味:
車・バイク・料理・フラワーアレンジメント
自己紹介:
(´∇`)←に似ていると言われるリョクメイです。
気ままに色んな事を書いていきたいと思います。
お暇があればのぞきに来て下さいね(^^)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 10 )
2009 年 07 月 ( 1 )
最古記事
北海道紅葉ドライブ一人旅☆1日目~小樽~
(10/21)
北海道紅葉ドライブ一人旅行・2日目 ニセコ・倶知安<その1>
(10/22)
北海道旅行2日目<その2>
(10/26)
警視庁年頭部隊出動訓練①
(01/13)
警視庁年頭部隊出動訓練②
(01/15)
カウンター
アクセス解析
2025
04,06
03:51
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,22
18:43
初★宮古島旅行☆3日目・最終回
CATEGORY[旅行]
ということで
くろぶたからは酷評
だった
下地島空港の写真
・・・
だって、飛んでいる飛行機撮るの初めてみたいなものだったし、
一眼レフでもなく
「Canon PowerShot S5 IS」
じゃ
限界
あるんですけど!?
まぁ下手なのは確かなので何も言えませんけどねぇ・・・。
「カメラの問題じゃねぇ!
構図の取り方が間違いまくり。論外。
けっ・・
こりゃぁオレが自ら行くしかねぇなぁ
、ったく(怒)」
「
おっ!?
じゃぁ~
いつ行く!?
私はいつでも良いよ♪」
「はぁ?なんでお前も行くんだよ。独りで行っとけ、このボケが!
」
ということで、
次回も一人旅
になりそうですが、
その時はぜひ一眼レフカメラで撮りたいものです(;m;)
ハイ。前置き長すぎ。宮古島3日目・最終日でございます。
3月14日(金曜日)
3日目・最終日
この日は、
朝から大雨
・・・・
まぁ、昨日・一昨日良い天気でたっぷり楽しめたからまぁいいか!
ということで、
11時のチェックアウト
までTVを見ながらまったり。
そしてチェックアウトしてまずむかったのは、
宮古島・海宝館
ここは
館長さんが子供の頃から集めた世界中の貝・数千種類
が展示されています。
実に様々な貝が、物凄い数展示されているので見応えたっぷりです!
ただ、バス観光の立ち寄りスポットでもあるようで、
大勢がどっと押し寄せてくるため、個人ではゆっくり見られないのが難点ですね(=_=;)
ということで海宝館でゆっくりすることも出来ず、早々に退散することに。
そして
再びお昼ごはんを食べに、平良中心街へ
向かいます。
雨は降ったり止んだり。急に激しくなったり、少し陽がさしたり
不安定な空模様
。
それでも
海の青さは判るので、本当に海が綺麗なんだなぁって実感
します。
そして
30分ほどで到着
。
古謝本店
昔ながらの宮古そばを中心に定食などのメニューが充実している
地元の人から愛される老舗。
店内はこんな感じ。
テーブル席もあり、席の数はとても多いです。
14時前ということで、お客さんも少ないです。
メニューはこんな感じ。
う~ん、いっぱいあって迷うぅ~~~(><)
ちなみに、そばとセットに出来る
「ミニカレー」も美味しいと評判
みたいです。
そして迷った挙句注文したのはコレ。
テビチそば
「コラーゲンたっぷり!」の文字に思わず・・・(^^;)
沖縄のそばと違い、
かなり濃い味付けです。
テビチはトロットロで、ダシがしっかりしみこんでいて美味しいです!!
そばは歯切れがいい感じで、食べ応えがあります。
しかし!
ここであることが発覚!
・・・・・・・・・・
( ̄π ̄)ズルズル・・・
( ̄~ ̄)もぐもぐ
( ̄π ̄)ズルズル・・・ズルズ・・
( ̄~ ̄)もぐもぐ
( ̄π ̄)ズル・・・
( ̄π ̄)ズ・・・
?
( ̄π ̄)ズル・・・ズズズ・・
( ̄π ̄)ズ・・・
?????
( ̄m ̄;)モシカシテ
( ̄□ ̄;)
麺、すすれてにゃいっ!!??
この前、
探偵ナイトスクープ
で
麺がすすれないアナウンサーの依頼
を放送してたけど
まさか私も!?
いやいや今までちゃんとすすれてたし…
…いや、どうも音だけ立ててるだけで、
あんまりすすって無かったかもしれない気がしてきた…(-.-;)!
帰ってからちゃんと確かめてみないと(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして古謝本店を後にして、
来た日から気になっていたお菓子屋さん
に行ってみました♪
いかにも昔からの地元のお店って感じが、
地元の美味しいお菓子が食べられる期待大
ですな!
お店はおばあちゃまが一人でお店番をしていらっしゃいました。
そして買ったのは
「琉球銘菓・かるかん饅頭」
かるかんといえば、鹿児島銘菓
として
小さい頃から大好きなお菓子
だったのですが
宮古島でも銘菓なんですね~!
黄=かぼちゃ味・白餡
紫=紫芋・紫芋餡
白=プレーン・こし餡
お味は、
食べなれたかるかんそのものの味
で、とっても美味しかったです。
かるかん大好きなくろぶぅ
にも買って帰ってあげようと思いましたが、
このかるかんは
1日しか賞味期限がない
そうだったので断念。
そして
宮古島最後の目的地
は
宮古島唯一の温泉・宮古島温泉!
シーサーがお出迎え。
入口には足湯があります。お湯は茶褐色みたいですね。
おぉ!?やっぱりシーサー!
玄関を入ると、下駄箱の鍵と交換でロッカーの鍵を貰うというシステム。
貸しタオルもあるようです。
浴場は内風呂が3つほどあり、露天というか外に一つお風呂がありました。
お湯は
茶褐色
で、ちょっと泥っぽい感じ。
臭いは特に無くぬるめです。
貧血などに効果
があるそうで、いつも貧血気味の私にはありがたいです(^^)
お風呂でさっぱりしたら、
いよいよレンタカー屋さんに車を返しに
向かいます。
その前に
ガソリン給油
。
宮古島といえば
、「バイオエタノール・アイランド構想」の地
。
宮古島で栽培している
サトウキビを原料としたバイオエタノール
を
ガソリンに3%混ぜた燃料をガソリンスタンドで販売しています。
先日、
小泉元総理が視察に行ったニュース
は皆さんご存知だと思います。
ぜひ入れてみようと意気込んで行ったのですが、
私が行ったJAのガソリンスタンドでは
工事中で給油できませんでした。残念(><)!!
次回は是非入れてみたいです。
って、東京でも入れられるんでしょうが、エボたんハイオクだし、入れていいのか判らないし(^^;)
ちなみに
レギュラーガソリンは160円
でした!
東京のハイオクより高い!?
そして無事車を返したあとは、
宮古空港
へ
。
19:45の直行便で羽田
へと向かいました。
帰りはジェット気流に乗る方向なので、
2時間ほどで到着
します。
しかし、出発が遅れたのと、着陸順番待ちで
結局3時間くらいかかってしまいました(涙)
東京に着いたら
大雨&強風・・・
首都高が怖かった(汗)
25時前くらいに家に着きました。
この3日間、初めてのことが沢山あって、本当に新鮮でした。
しかし流石に初めての地に一人で行くのは淋しかったです(涙)
そろそろ一人旅ばかりも辛くなってきました・・・
しかし、また新たなお気に入りの場所を見つけられて、旅する楽しみが増えそうです。
★お土産紹介
「平揚げかまぼこ・ぐるくん入り」
・・・宮古島のかまぼこのスタンダードはこれ。
「ミキ」
・・・ライスドリンク?らしいですが、味がまったく想像できません。
ということでとりあえず、
くろぶぅに
毒見
味見
をさせてから飲もうと思い買ってきました。
「かるかん」
・・・日持ちするかるかんを発見したので。
ちなみに、私が旅行中、
岡山~名古屋に出張していたくろぶぅさん
の
兵庫県のお土産
「もちむぎ・乾麺」
を作って、
平揚げかまぼこ
をのせてみました!
そして付け合せ?に、
山口県名物「しそわかめおむすび」。
宮古島・兵庫・山口の素晴らしいコラボレーション★
ちなみに、やっぱり麺、すすれていなようです。私・・・(汗)
3~4本ならかなり長めにすすれるのですが、
10本以上の束になったらもう、3cmくらいしかすすれていないようです・・・(汗)
探偵ナイトスクープ
を見て笑っていた自分が、
同じ立場だったなんて超ショック(><)
まぁ、まったくもってすすれないわけじゃないから良いかな・・・(汗)
宮古島旅行・終了
お付き合いいただきありがとうございました(^^)
1日目①はこちら
PR
コメント[0]
TB[]
<<
しろぶぅコスプレ・バブルへGo!
|
HOME
|
初★宮古島旅行☆2日目②~のんびり昼下がり~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
しろぶぅコスプレ・バブルへGo!
|
HOME
|
初★宮古島旅行☆2日目②~のんびり昼下がり~
>>
忍者ブログ
[PR]