[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月6日(木) 母が夕方の飛行機で上京して来ました。 ということで羽田まで迎えに行きました。 一人で飛行機なんてまず乗らない母。 しかも超が付くほど方向音痴なので(これは遺伝しなくて良かった・笑)、すごく心配でした(汗) が、無事に到着ゲートから出てきて一安心(笑)
迎えと言っても、私の家ではなく兄の家に滞在するので、 兄が仕事が終わって浜松町まで迎えに来る時間まで 食事しながらお供するという感じ(^^;)
兄が思った以上に早く仕事が終わるようだったので、 夕食は第一ターミナルの中のレストランで済ませることに。 時間があれば中華街でも連れて行ってあげようと思ったんだけど・・ いそいそとご飯を済ませ、モノレールの改札まで見送って帰ってきました。 そして7日は、母のたっての希望で、栃木県日光市の日光東照宮を見に行く予定。 兄は仕事なので母と二人です。 エボでね。 足とシートの硬さ、エンジンのうるささなど、助手席の乗り心地が悪いので母が辛くないか心配・・・ さてさてどうなる!?
今日は「横浜ゴムモータースポーツ体制発表会」に行ってきました。 この発表会が来ると、いよいよモータースポーツシーズンが始まるんだなぁ~と実感し、 がっかり・・・いえいえ!(汗)、それまで緩んでいた気も引き締まります! 発表会は14時からということで、 ちょっと早めに会社を出てお昼ごはんを会場近くで食べようということになり、11時ごろ出発。 いつものように東名高速にのって走っていたら・・・ なんと!ティアナの覆面パトカーがご開帳状態でかっ飛んできました! 検挙か?事故か?事件か?? なぜかスクランブル状態のまま横浜青葉ICで下りていきました・・・なんだったんだろう? でもいいもの見れた~(じゅるり) で、混雑はあったものの順調に首都高を走行。 12時過ぎには目的地に到着。 お昼ごはんはちょっとリッチにホテルレストランのバイキング☆ 以前の教訓を思い起こし、ちょっとづつ取りましたよ・・・(汗) で、デザートは↑×2皿食べました・・・ お腹いっぱい・・・さぁこの後頑張るぞっo(^-^)o そして早めに会場に移動。 受付を済ませ、関係者と挨拶などを交わしつつ、会場内で開会まで展示車両などを撮影しました。 残念ながら、今日撮影した写真は当然仕事で使用するので、今はUPできません・・・。 後日、今日の様子をご紹介しますのでお楽しみに(^^;)b 今年のモータースポーツ体制発表会ではやはり WTCCの岡山国際サーキットでの初日本開催についての説明が中心でした。 あらためてWTCCというスポーツのモータースポーツとしての魅力、そしてビジネスとしての魅力を知り、 WTCCを実際サーキットで見るのがとても楽しみになりました!! そしてその魅力を日本のより多くの人たちに知ってほしい、 サーキットに観に来てほしいと思いました。 そのために私は、 『デザイン』という「人の目・感性にダイレクトに伝えるもの」を制作する身として、 横浜ゴムの行うWTCCのプロモーションを最大限にアピールできる、 そしてWTCCの魅力を人々の五感に直接的に訴えるようなデザインを作ってゆかなければならないという 大きな責任感とプレッシャーを改めて実感しました。 それを実感できただけでも、今日は来て良かったと思います。 数ヶ月間のモータースポーツオフシーズンで緩んだ気も、すっかり引き締まりました(^^;;) また、久しぶりにぬたぴょんや荒聖治選手、近藤真彦監督などにもお目にかかれて嬉しかったです♪ 日本初開催のWTCCの成功のため、WTCCを日本の沢山の人に知ってもらうため そしてもちろん、日本のモータースポーツカテゴリーのファンのため 私も頑張ります!!!!